あぁ〜まじで日記更新すんの面倒くせぇ〜。最近全然寝てないしたまの休みには一日中遊んでるし、おまけに明日学校でしかもその後バイトだよ。バイト。やってらんねぇ。そもそもなんでこんなん書いてるんかもわからねぇ・・。でもやめられない。やめたいんだけどやめられない。河童えびせんって口の中がヒリヒリしてくるからあんまり食べたくないんだけどね。
なんで俺こんなん書いてるんやろ(挨拶
悩み多き少年ことかいおーきの管理人こと海王です。
今日はEwige Wahrheitの管理人さんの紅改め紅葉さんと共にSEEDしてきました。
前日、結構前から企画していたので、寝坊は出来ないと気合を入れて布団に入ります。
しかし気合を入れたせいか知りませんが中々寝付けず、もう貫徹しちまえと思って
何故かFFVIやってました。なんでやねん。とか言わないでください。
これは、ここに書くと長くなるので省きたいのですが省くとワケがわからなくなるので
書いちゃいます。
実は海王、FF派かドラクエ派かと聞かれれば即座に「えふえふ」と言えるほどドラクエよりはFF好きでして
実際FFが好きかと聞かれるとそうでもないと答えるしかないのですが
そんな僕が昔々暇でしょうがなく、どうにか時間を潰そうと兄達の買ったゲームソフトをやり込んでいる時期が
ありました。そんな時に決まって見るのが、スーファミのソフトがタコ詰めにされたひとつの箱。
そこには兄や父、姉の買ったスーファミのソフトが全部入れてある。所謂パンドラの箱でした。
そこでロックマンやらかまいたちの夜やらガイアセイバーやらやってたんですけども
FFVIだけがクリア出来ませんでした。
何故かと言うとですね。攻略本の言うように従って進めていたらなんか全然越せない状態になりまして
十三回くらいゲームオーバーになってそれ以来手を付けていなかったんです。
で、あれから数年。僕もやっと大人の階段を上り始めました。今なら越せるのではないか。
そんな淡い希望を抱いて、今、数年の眠りについていた一本のゲームソフトを取り出します。
すっかり埃を被ってしまったソフトの表面をティッシュペーパーでふき取り、いざ。さぁいざ。
セーブデータがありません。
わかってた。
だからニューゲームした。
泣いてなんか。
どれ程時間がたったか判りませんが「そろそろ寝よう」と思ってから既に数時間経過しているのは確かです。
ようやく、数年前、僕の壁として立ちはだかっていたあの場所へと辿り付く事が出来ました。
頑張る僕。なにか、何か方法はないのか。
それでも八回くらいゲームオーバーになりもうええわ。わい疲れてもうた。
と自暴自棄になりながらも滅茶苦茶やっていると、なにやらメッセージが出ましたよ。
「ここはな、こうすんねん。」みたいな事を教えてくれました。
攻略本には載っていない事でした。
僕は、こんな事で数年間もこのソフトを眠らせていたのかと軽いショック症状に陥りましたが
そんな事よりもシナリオが進む事の嬉しさでなんとか立ち直ります。
関係ないけどFFのフィールドマップのBGMっていいよね。
で、なんとか満足行く程度にシナリオを進め、目がシパシパしてきた所でセーブし、また布団へ。
さぁ、これでグッスリ眠れる・・・・。
と思ったんですが、目覚ましのセットが40分後くらいで余計に眠い状態に。
それでも今二度寝すると確実に遅刻すると踏んだ僕はお風呂場へ。眠気覚ましにはこれが一番。
冷蔵庫の中にあるリポDを一気飲みして、無理矢理体を動かします。ジャンキーのようです。
で風呂出たら寒いのなんのって。
「やっべ、やっべ。」と呟きながら急いで体を拭いて髪を乾かします。
さぁ、後は用意をして家を出るだけ。紅葉さんへのお土産を忘れずに持って、家を出ます。
近くのバス停で目的の駅に行く車両を待ちます。
なんか椅子もついてないし。寒いし、天気も良くないし。サラリーマンっぽい人とチラチラ視線を交わしながら
じっと待ってました。
目的のバスに乗ると、僕が座る直前にバスが発進し始め、腰を椅子にぶつけます。
「ひでぶ」と小さく呟いて席に座りなおし、時間を確認。まだまだ大丈夫。
しかしながら次のバス停で乗ったお婆さんの時も同じ事やり出す始末。
ラフな運転だなぁと思いながら、きっと若造の面倒くさがりが車掌やってんだろうと思い
窓の外に流れる景色を眺めていました。
バスってお金出すときはお釣でないようキッチリ出せって言われるんですね。
僕は小銭が百円玉しかなく、どうも十円玉が複数個必要になりそうだったので
運転席の横にある両替機でお札を小銭にしようと思ったところ、中々お札が入っていきません。
なんだこいつは、なんで出てくるんだ。と思いながらなんどもチャレンジ一年生やってると
車掌さんが「ちょっと貸してみ」と言って、鮮やかな手つきで千円を両替機に滑り込ませ、一発で成功させます。
すまん、車掌さん。
俺あんたの事誤解してた。若くもないし実直そうないい人じゃないか。メガネだし。
ちょっと運命の出会いに心をときめかせながらも、荒れ狂うバスの中、立っている状態ではどうにもならず
仕方なく自分の元の席へ戻ることに。
で、駅前の目的地に着いた所で、近くのセブンイレブンに向かいます。
何って朝飯食わないと死んじゃいますからね。
後、ボールペンと小さいメモ帳サイズのノートを買います。そうネタ帳です。
ヤキトリとペンとノート、それとガムと買った袋をリュックに収めて、いざ地下鉄。
もうこの駅に訪れるのも何度目かになるので、内部構造は大体把握しています。
早速切符売り場に行って、乗り換えの駅までの料金を謎のマシンに入れて切符を発券。
どうでもいいけど、改札通る時「ブーー」って鳴って前のアレ閉じたら嫌だなって毎回思います。
で、早速今日の出来事やらなんやらをノートに書き綴っていくんですが
一瞬で終わってしまい、それ以後全くやる事がなくなってしまいました。これはキツい。
途中で本でも買おうかと思いましたが、わざわざ途中で降りて乗り直すのもなんだかシャクです。
とりあえずSEEDのイメージトレーニングしながら時間を潰し、第一の目的地へ到達。
ここで一回改札を出て乗り換えなければなりません。めんどうくせぇ。
また例の不安に襲われながら改札を出て、新たなキップ売り場のフロアを見回します。
うん、本屋で本買っていこう。
とりあえずブラックジャックによろしくの12巻と見たことも聞いたこともない漫画1,2巻買いました。
他に1巻から置いてるのなかったんだよ。
ブラックジャックは11巻までは某νディネーターさんに借りて読んだので、そのうち買い直そうと思います。
で、何、この新しいの。黒神と書いてBLACK GODだそうです。なんやねんそれ。
なんか韓国かどっかの人が書いてるんだって(へー
とりあえず、本買ってまた新しいキップ買って最終目的地へ行く訳なんですが
途中でキップなくした海王@ブラックジャックによろしく
駅員さんに言うと、すげぇ嫌そうに「もう一回(お金)貰う事になるけど・・。」と言ってくれたので
「は、はい。それでお願いします。すみません。」と言って通してもらいました。やろう覚えテロ。
その駅の降り場で「半球半身景品難解謹徹地下鉄」とか早口言葉の練習をしてる人が居ました。
すごいなぁと思ってたら覚えました。助けてください。
と、紅葉さんと何度かメールのやり取りしていると紅葉さんの方がちこっと遅れるそうなので
先に着いたほうは目的のゲーセンの中で待っとこうと言う段取りになったので、
一通り辺りを見回しそれらしき人がいないのを確認して、ゲーセンへと向かいます。
駅の改札からゲーセンは目と鼻の先。迷いようがありません。
地下に作られたゲーセンで海王は前一度だけ行った事があります。
同じようにして行って見るとない。ない。
何回見てみてもない。
おかしい。前行った時から今までの間に潰れてしまったのか?
いや、しかしあそこはかなり繁盛してたはず。そうそう潰れたりなんかするはずがありません。
でも、ないんです。紅葉さんに助けてーとメールを送ると、紅葉さんが連れて行ってくれました。
なんて言うか、行くのが早すぎて扉閉まってて発見できなかっただけっぽいです。
しょうがねぇじゃんよ!壁しかなかった場所にゲーセンへの道が出来てるなんてしらねぇよ!
ここは不思議のペンションかっつーんだよ。
そんな海王の心の叫びはどこ吹く風。早速グゥレイトォ!しに参りましょう。
まぁ、海王また後ろから撃たれる役なんですけどね。
以前BBSで「あたらんよ」みたいな事をほざいてた阿呆がどっかにいると思います。
そんなディアッカの雄叫びを聞きながら進んでいくんですが、あぼん。
デュエルAS使いにくいよ。助けてよ。
なんていうか、今日の僕の課題は☆3.5の機体を使えるようにするって事だったんですよ。実は。
今曲がりなりにも使えるのってフリーダム、生デュエル、アストレイくらいしかないのですよ。まじで。
これはいかんなと。
だってペアの人が3.5のん使ったら僕も使わなきゃいけないじゃないですか( ´_ゝ`)
で、なんか海王的にどれもいまいちだなぁという感じでね。
何が駄目なんでしょうかね。
3.5の機体と海王の私見を書かせてもらうと
Aスト:なんか雑魚い。なぜかはワカラン。ストアボンの法則によるものと思われる。
Sスト:接近戦しか出来ないなんて話にならん。
Lスト:接近戦が出来ないなんて話にならん。
バスター:グゥレイトォ!数だけは多いぜ!トラウマ。
デュエルAS:重い。強いけど動かし難い感じがスル。すぐ死ぬ。
イージス:変形って使い難いよね。
ブリッツ:一対一では強いんだろうけど囲まれると非常に脆い。嫌い。黒い。
ルージュ:カガリは殺さねばならぬ。
カラミティ:使い難い。嫌い。
フォビドゥン:嫌い。虫嫌い。
レイダー:変形って使い難いよね。嫌い。
とまぁこんな感じなんですけど。
ようするに使っててもなんだかなぁ(・ω・)って感じしかしないんですよね。
で、今日はデュエルAS、イージス、フォビドゥン使ってみました。
デュエルは先ほど書いた通り。僕が未熟だからなんでしょうけど、なんかこいつ使い難い。
今後の課題ですね(っ・ω・)っ
イージスは、やっぱり駄目でした。もうアカン。イージスあかんわ。
で、唯一まともに動いたのがこのフォビ。確か僕初めて動かしたはずなんですが意外と簡単に出来ました。
なんていうか、使った感じ廉価版フリーダムって所ですかね。
格闘の射程が短いのと弾が直ぐ切れる感はありましたが、注意してれば全然抑えられる部分ですし
長距離ブースト、高速移動、屈曲ビームを持ち、射撃が二連になってるので命中率も高いです。
結局、今まで毛嫌いしてきたフォビが結構使えて嬉しいやら憎たらしいやら。
何が問題かっていうと、僕パイロットはなるたけ設定のままのヤツで行きたいんですよね。
だから僕が使うとなるとパイロットは半強制でシャニニナテシマウアルヨ。
あ、そう。忘れてた。前日記を読んだνディネーターさんが「あれジャニじゃなくてシャニだから。」
と教えてくれました。
僕は「げーまじっすかー」と言いながらも確認してみると、確かにシャニでした。
視力0.1以下で生活してる僕が一度思い込んでしまうと、ずっとそう見えてしまうんですよね。
でも絶対シャニよりジャニの方がいい名前だと思う海王@虫歯増加中。
しょうがないのでシャニでやります。シャニってリンゴ食べてるときの音みたいじゃん。シャニシャニ。
途中で紅葉さんのグゥレイトォ!の餌食になったりしながら何回かクリアできました。
EX行けたのは僕がフリーダムで紅葉さんがデュエル使ってた時だけでしたね(´〜`)
結局、凄い勢いで種が弾けてた僕と紅葉さんが粘ってもクリアは出来ませんでした。
行ったのは二回で、両方とも青キラルート。
今回のゲストはプロビ三匹とジャスティス、フリーダムのニュートロンジャマーキャンセラーズの皆さんです。
対戦もやりましたが程々勝てるくらいには成長したみたいです。いやはや。
何回かやって、僕と紅葉さん以外SEEDの周りに人が全くいないという異質の空気を吸ってきました。
途中、ちょっと飽きて小腹が空いたのでお昼ご飯を食べにね。
何食べようか〜なんでもいいよと熱々のカップルのような会話を繰り広げながら街を散策し
お好み焼き屋でいいか。と言うことに。
紅葉はイカ玉。海王はブタ玉。ソースはスタンダード。店員さんは男前。おういえい。
おいしかったです まる
なんか睡眠不足のせいかあんまり食欲がなかったので、一枚でちょうど良い感じでした(っ・ω・)っ
その後も長い間独占Prayしてたんですけども、時間の経過と共に無茶苦茶人が増えまして
なんか全然出来ない状態になっちゃいまして。ションボリしてたわけで(・ω・`
途中パンチングマシンとか太鼓とかで遊んでました。
結構空も暗くなってきたので帰る気満々でゲーセンの外へ出ると、結構寒い。
「ご飯どうするよ(っ・ω・)っ」
「食ってこう(っ・ω・)っ」
という感じの会話でご飯食べることに。もうハタから見たらカップルそのものですね。
今こうして書いてても、思い出すだけで恥ずかしくて顔が真っ赤になっております私。
いらぬ突っ込みはシカトの方向で。
しかしながら突っ込まれなかったら海王の個人的人権の尊厳に関るような気もします。
ごめんなさい、やっぱり突っ込んでください。
特に何を食べる予定もないので適当に駅の近辺を歩いていきます。
その道中で、海王の持ってきたお土産を紅葉さんに手渡しました。
中身は彼に教えてもらってください。あの人にサイトを更新する気力があればですが。
歩いてると王将の看板があったので入ります。王将大好きです。私。
さて、一人称がいつの間にか私になっててキショいなと思う海王@王将好き。
炒飯と餃子とエビ天頼みました。やっぱ中華は美味しいアルヨ。
で、オーダーして待ってる間ちょっとだけ読んだ黒神。これ面白いじゃねぇか(゚д゚)と。
皆さんもお近くの書店でお求めになるがいいです。
その後、遅くなったから人減ってるかなーと思い行ってみたんですが、あんまり変わってませんでした。
空いてる席あってもあんまり座ろうとしませんね。ここの人は。対戦嫌いなんでしょうか。
で、僕がジャスティスの人に乱入してボコボコにされて、帰って来ました。
結構疲れた。でもまだまだやる事があります。先ず家に帰らないとね。
電車を何度か乗り継いで帰ります。その間に黒神二巻読み終わっちゃった。ジーザス。
んで、終点から出るバスの時間を確認して、朝ノートを買ったセブンイレブンに再度訪れて
からあげ棒とやらを買いました。「まぐっ(不味)」と素で呟いてしまう程でした。
その後、バスで居眠りして二駅ほど乗り過ごしたのはまた別の話。
また今度機会があればSEEDしに行きたいと思います。