今日は何の日ですか?

はい、久しぶりにメルブラやった日でーす♪

今日はね、寝不足だからいつもよりテンション高めでお送りしちゃいます。

えーっと、何から書くんだっけ。

なんかややこしい前提はこの際カットカットして本文からいきましょうか。







06年 4月6日
ゲーム・ザ・ゴリラ

はい、今日は題して「志貴を攻略してみよう」だったわけですが

熱闘編とか謳っておきながら今更志貴編にするのもあれだよなぁ・・・

などとと思いながらゲーセンへ向かうのです。ちなみに七夜も遠野も検証しようとね。

行ってみると誰もいない。しめしめ。

百円入れてれっつらごー。まずは遠野志貴君に決定。

カラーはナウでヤングな金髪小僧ってか超サイヤ人だぜヒャッホー。

と思ったらボタン間違えてるじゃーんd('▽^*)⌒☆

長ーいブランクの不安がこう募ってまいりました。いや、Aボタンってなんだっけ?みたいな。

志貴は・・・・むしろノビタはエリアル簡単ですねー。浮かしも簡単ですねー。

戦術と言えばA連打しときゃいいでしょ?みたいな見事なキャラですねー。

まぁ、そんな事しないけどね

なんで年中ガクラン(なのか)の若い兄さんらが

殺し合いの場でナイフ片手にローキック島根風ツッコミを連発しなきゃいけないのかっ?

そんな事してる厨プレイヤーがいたらやっちゃいますよ、サクっと。斬刑に処す、ってね。

コンボ始動とか暴れには使いますけどー、飛び込みJA連打ってのは少し大人げないですよね。

ていうかカッコ悪いのでここは華麗にガクラン高校生のかっこよさを極めてやるぞヽ(@w@)ノ

と思って始めたんですけどねー。はい。どういうわけか速攻乱入されるんですよねー。

こ、これじゃあ練習のしようもないんとちゃうの!?

なーんて噴出しが自分の背後に見え隠れしてますがそんな事は忘れて斬刑斬刑!

お相手は先生でした。長いブランク開けでしかもあんまり使った事ない志貴・・いやさノビなのに

果たして勝てるんでしょうか?否、勝てるわけないけど

え、結果?勝ちましたよ'`,、('∀`)'`,、

いやぁーこれでノビ家の未来も安泰ですなー。そういえばのび太のママの新声優はこの人だっけか。

どうでもいいよね!ほんと!ほんっとどうでもいい!

で、えーとまた乱入されるんだよね








ていうかさーあ?攻撃のパターンも崩しも果てはエリアルまで全然マスターしてないのに

まともに戦って勝てって言う方が無理じゃない?(言い訳

その後都古で乱入したら普通に勝ったよ。いやはや捨てたもんじゃないかもね。

え、相手はお次はきしまこうまとかいうどっかのお笑い芸人みたいな名前の人だったんだけど

かてねぇって、あんた。あんた。酷すぎるわ。うちもう耐えられへん。田舎に帰らせてただきますえ。

などというノビの悲鳴を聞きながら必死にボタンを連打するもののもうどうしょーもあらへん。

落ち着いてガードしときゃいいか・・・て思っても投げられますねん。どないせーと。

とまぁ対策は後でいいとして、都古で乱入したら勝てちゃったと。もうウハウハでんなー。

いやいや僕のテクニックも錆付いておらんのじゃないかね?ねぇ勝則君。なんて。

やたら意味不明な単語が脳みその中で飽和してるんだけどとりあえず勝ててよかった。

その後またどっかのお笑い芸人が来て、綺麗に惨殺された。言葉もない。

その後、志貴・・ていうかノビで入って2-0まで行ったんだけどその後三本ストレート負け。悔しい。

その次、今度こそ雪辱ぴょーん!!ヽ(゚∀゚)ノて都古で特攻したんだけど

なんか普通に負けちゃうのね。もう、やる気が失せちまって。へ。

そのままSEEDしに行く。出来るだけサワヤカにね。

「なんかコンピュータ下手糞になってないか」

なんて思いながら越していくんだ。普段ならラストステージでやっとランクSEEDなのに

今日はステージ8に来た時点で既にSEEDだった。素晴らしい。弾けてるで今。

なんて思いながらやてったけど、やっぱ、普通に死ぬんだわ。これどうかしてる。お兄ちゃん助けて。

でも、建物の隅にあるメルブラのボタンを「バチン!バチン!」て五月蝿く叩く音はまだ聞こえていて

さっさといなくなればいいのに、なんて思いながら下の階に下りて色々見て回った。

けど面白いものは何もなかったんだよね。人はそれを無駄足という。

戻ってみるとあら不思議。

なんで三人になってますか

これじゃあ、練習なんて出来ようはずもありません。どうしよう。どうしよう。神様はサイコロを振らない。

あ、死んだ。

・・・え、僕にやれって言うのか?仕方ないな、後ろで見てたんだし、ここでずっと見ているわけにもいかない。

相手は七夜で、Vシオン使いのその人はこういいました。

「キャラ性能負けすぎでもうあかんわー。あかんよなぁ、七夜なんか使ったら。」

僕は冷静に「そうですね、ハハ」と言いつつ。

都古を、選択したんだ。負け犬さ。結局殺されてもう、何がなんだか。

そのVシオンの人は・・・・略すとV人になるわけで・・・。

ちょ、かっこいいなV人

・・・全然かっこよくない?そうか、実は僕もそう思ってたところさ。気が合うね。

いいんだ、そのV人は二人連れだったらしく、もう一人の帽子の人と話てた。

帽子の人は・・・・・略すと帽人になるわけで・・・・。いちいち打ちにくいわけで・・・。



その後、三人がかりでこいつをどうにかしようと何十分やったかわからないくらいやった。

その時の会話の端々をどうにか記憶しているから、なんとか再生させてみるよ。





「A連打安定か。」

「A連打はないよなぁ。」

強キャラ使って何が楽しいんやろ。」

「・・・・・A連打・・・・・A・・・・・・」

「A・・・・・・・・・・JA・・・・暴れに・・・・・・・・・A・・・・・・・」

「A安定・・・・・・・キモ・・・・・・・・」

「あいつ・・・・・A連打・・・・・・・・A連打・・・・・・・」




と、こんな感じだったね。




・・・・・








ぬううぅうぅん、許るさーーーーん!!(Byギース

何が問題って僕がノビ使えなくなったのが許せない!

勝つためだけならね、そりゃ強いでしょうよ!!でもね!僕は・・・・。

と、そんな事言ってる暇なくね、なんか凄い親しい間柄!になっちゃった僕ら三人は

なんかこう相手の悪口とか言いまくってたけど、きっと丸聞こえだったのだろうなぁ。

ていうかね、僕難しい話にはついていけないんです

「フレームが」とか言われてもわけがわからないんです。カスタムロボにフレイムガンてのがあったが。

で、もうとても口を挟める状態なんかじゃなくて、一人黙々と都古が死んでいくのを何度眺めただろう。

なんかその帽子が上手い具合にその人をやっちゃったんで、小学生のように待ちわびた席変えをする僕ら。

正確にはコンパに行った時の飢えた男性に近いかもしれないがそれはまた別の機会に話すとしましょう。

その人は連勝し続けてたんだけど、用事があったのかいそいそと帰ってしまって

僕ら三人だけになったんだ。

でまたこの帽子が強い。手に負えない。

V人と僕で交代しながら戦ってたけど、勝てるのは極稀。

なんかいやったかは覚えてないけど、勝ったのはほんの数回だけだった。

戦力的に

厨七夜の人≧帽人>>V人≧僕

という感じですな。

V人と僕は一回も直接戦ってないのでようわかりませんわ。こればっかりは。

ただやってるの見てうまいなーとは思った。とりあえず、自分よりは場慣れしてる感じ。

何度か手合わせしてまともに戦えたのは都古だけでした。なんとも情けない。

持ちキャラ増やさないといけないなぁ・・・とかぼんやり考えてみてました。

えーっと、僕は今日なにしに来たんだっけ。などと思いつつ。

とりあえず、これで熱闘編の名は通る、か・・・・。



とりあえず今日覚えてきた技術を晒そうと思います。

「お前それはあかんわ」とか「それはちょっと危ないよ」または「なにそれ?」みたいな指摘がありましたら

遠慮なくBBSのメルブラスレになりかいてくだされば。

ちなみに海王は主に都古でやってるのでその辺を考慮に入れていただければ幸いです。




海王が使う戦術

バクステ→ダッシュ→バクステ→繰り返し

はいこれ。バッタさん相手には結構よく決まります。

キャラの(主にバクステ無敵等の)性能にもよる部分がありますが

上手く相手を翻弄出来れば全然攻撃が当たらず相手の迂闊な攻撃を誘いやすくなるはず。

迂闊に飛び込んできたところ。感覚的には

ただ繰り返し飛び跳ねていた敵がなんらかの違った飛び方をした時

ですね。

その時に少しだけ前に突っ込むようにすると下から上手い事めくれる(ていえるのか?)ことが出来る。

勿論相手のめくりJ攻撃がある場合は通用しませんが、大抵は大丈夫っぽいです。

これをやりだしたおかげで勝率がクンと上がった感じさえします。

注意しなきゃいけないのは、見るからに上級者な人には通用しない事。

地上戦に持ち込まれるとこれほど無様なカモもおりません。




HJ→即キャンセルダッシュorジャンプ

まあ誰でもやるような事ですけども。

ダッシュの方向によっては色々面白い攻撃もできますわな。

低空からのJ攻撃で突っ込むなり、HJ特攻と読んだ相手の空投をスカして打撃を入れて直でエリアルなり。

そういう事を繰り返していると、ふと間合いが離れた時おもむろにHJ特攻すると刺さってくれたりします。

まあ誰でもやるような事ですけども。




めくり

倒れている相手の頭上をあっちゃこっちゃと飛び回ってガード方向をかく乱させる方法。

機動性の高いキャラでやれば効果覿面でしょうけども、基本的に狙っていい選択肢だと思います。

個人的に起き攻めの「ダッシュ→打撃or投げの二択」は嫌いなんですよね。





A隙消し

モーションの大きい=外すと隙の出来る技をガードさせた後、キャンセルでA系を仕込んでおくことで

無駄な動きをカットして素早く行動に移れる素敵テクニック。

大足払いやなんかで一度浮かせてからじゃないとエリアルにいけない人には必須の技。ないと死ぬ





暴れ

コンボを喰らっている最中などに発生の早い技を仕込んでおくことによって

少しだけ空いたコンボの隙をついて攻撃し、相手のコンボを中断させるわざ。

ただ「暴れ崩し」などと呼ばれるテクニックも存在し、ただ暴れているだけではあまり意味はない。

暴れるところは暴れる。逃げるところは逃げる、と間合いをよく把握しておくことが大事。








と、まぁこんな所ですか。

僕は起き攻め出来ないんですよ。なんでって言われても。

なんでってそりゃ練習したことがないからだよアミーゴ。

やりかたは見てりゃ解りますが。できねぇもんはできねぇ。へへ・・。

で、僕がやってる最中にV人が

「都古のエリアルはれんかんたいよりも投げで締めた方がいいYO!」

なんて。

「え、投げの方がダメージ高い?(´・ω・`)」って聞くと

「投げの方が格段に起き攻めしやすいんだよねー」

との事。へぇそりゃあれかね?

僕に喧嘩売ってるのかね?

なんて言えるわけもないんで正直に投げることにしたんだよね。

でもね、僕都古で空中投げなんかやった事ないんですが

わっかんねっすよ!先生!俺バカだからよ!

て、しようと思ったけど2,3回練習したら出来るようになったのはいいんだ。それはいい!(シャア風に

でも絶対れんかんたいで締めたほうがいいと思うのね

別に僕が起き攻め拾ったからってどうなるわけでもないし・・・。

起き攻め練習しないとなぁなんて意識し始めたのはもう家に帰ってからだったし

ていうか皆キャラヒョコヒョコ変えて対戦してる中、一人だけ都古一筋なんて嫌ですよ!

いやなんかさ、その場の流れってあるじゃん。でも僕だと乗りたくても乗れなくなるのよね。

だからそのうちまた違うヤツを・・・・って思って。

とりあえず今日は絶対志貴選択できない流れでした

い、いいじゃねぇかよ・・・強キャラだってよぉ・・・。ブツブツ





都古

空中戦の殴り合いになると一方的に負ける気がする。

ダッシュが短めで、奇襲っぽく相手の懐に入り込むのが難しい。

エリアルが下手糞になってる。

起き攻め出来ない。

とこれでもかっていうほど勝てない要素満載の都古。そんな都古が大好きです。

勝とうと思ったら低空ダッシュを完全にマスターしてからじゃないと無理だなぁ。






秋葉

秋葉のコンボ。

前略浮かしから、JC、JC、J↓Cで一回真下に落としてもっかい拾いに行くえげつないコンボ使ってた。

一度しかチャンスない受身ミスると七割は確実に持っていかれるし、赤主みたく壁限定でもない。

ただJ↓Cが入る状況が稀で見分けが付きにくいため、普通に上から抜けれる事もしばしば。

これで相手がちゃんとJ↓C入る入らない状況を判別できるようになったら手の施しようがない気がする。

ていうか硬いねん・・・・。

後密着状態のADは回避不能。まかりまちがって攻撃避け出来るのを祈るしかない。

そりゃないぜ、じげーん。







Vシオン

エリアル面白そうな感じでしたね。

浮かしたらJC、空ダッシュ、JC、ジャンプキャンセル、JB、JC、投げ、みたいな。

ただダメージが全然奪えない脅威の連携。最後の投げとか100前後くらいしかもらえないし。

起き攻めにダッシュ→掴みor下段の二択が上手い事嵌れば完全にペースもっていけるけど

固めの締めに横カットしたら、最速ダッシュでなら相手の暴れを一方的に潰せる仕様っぽい。

V人ガンバレ。





七夜

A連打しとけばいいよ

屈A、屈B、屈C、立ちC、エリアルが一番簡単でしょうか。

屈A、屈B、立ちC、屈C、立ちB一発目ジャンプキャンセルエリアルの方が強いよね。むずいけど。

おもむろにワープ使ってるとなかなか翻弄できて面白そう・・・・だったんだけどなぁ・・・。






これくらいかな、今日見てきたキャラの大雑把な感じ。

また違う新たなキャラ覚えるのも面倒だし、当分都古攻略の方向で行くと思います。

問題は帰り際。

いい具合に時間も経ったしお金も使ったので帰る(・ω・)ノと言ったら

なんか番号聞かれて「暇だったらまたメールして( ´ー`)」とサワヤカに言われた。

「(な、なんてこった(´д`;))また会いましょうヽ(゚∀゚)ノ」

って別れて一人自転車で尾崎やってたら近くの人に白い目で見られる海王@金欠です。

課題はEXシールド、投げ、固め崩し、起き攻め、って所でしょうか。

・・・いやっちゅーほど基本戦術ですね。そりゃ勝てないよ。

本日はこんな所終幕でございます。