05年 12月12日
ゲーム・ザ・ゴリラ

実質二日目の挑戦と相成りますメルティブラッド アクトカデンツァ略してMBAC。

先ずは先日不完全炎症に終わったというか点火すらままならなかった

空中コンボ(エリアルというらしい)を模索してみようと思う。

とりあえずは都古で練習する。他のキャラに移るのはエリアルのタイミングを覚えてからでもいいだろう。

学校が午前中授業だったので、学校を挟んで家から反対方向のゲーセンへ直行。

やはり昼だ。誰も居ない。

チャンスとばかりに百円玉を入れ、いざスタート。

判定の強いジャンプ強から地上コンボに繋いで浮かし→空中コンボに移行するのが今日の目標だ。

が、出来ない。

いざCPU相手に練習してみると予想以上に手の反応が鈍く

前強を無意識の内に出して追撃できなかったり、反応が遅れて追いつく前に受身をとられたり

酷い時は前強を出そうと思ってN強が出てしまう場合もあった。

僕に足りないのは慣れなのか根本的な思考能力なのか、それともセンスだろうか。

とりあえず浮かす事は出来ても頭が相手を浮かしている事に気付かず

自分は地面で棒立ちというパターンが多く見られた。これではいけない。

一連のコンボを先に先に入れておく癖をつける必要がありそうだ。

どうも従来の格闘ゲーム・・・ストUを起源としKOFシリーズで粋を極めたであろう

オーソドックス・タイプのゲームしかやっていない僕には、キャラクターの動きや脳内での必要情報伝達速度

求められる反射神経どれも異常に早く感じられる。

ぶっちゃけ早すぎてわけがわからないのが現状と言ってもいいだろう。

指の感覚でなんとか俗に言うガンバンベシは出来るのだが

空中に持っていこうとするともうついていけない。

いいとこ飛び込みから数発入れてコマンド技で締めるくらいしか出来ない。

それに加え、相手が熟練者かレベルの高いCPUになっていると

自分のコンボターンさえロクに貰えず完封される事も多々ある。これはまずい。

とりあえず人がいないのをいい事にCPU戦を開始し、練習しながら倒していく。

都古のステージ5に中ボス扱いで出てくるのはCPU専用キャラである白レン。

こいつが倒せない。相手の事も使用キャラの事も知らな過ぎるのだから当然といえば当然だろう。

完封負けしそうになって諦めの境地に至ろうとした時、命を繋ぎとめる乱入者が現れた。

僕の心境は、レンジャー舞台に捉えられて首をバッサリ切られかけた時の刃牙のようなものだ。

しかしながら当然僕を殺すための延命処置である為、感謝などしようがないのだが。

相手は黒レンだった。というよりレンだった。意地悪いヤツなのかそれとも普通に使用キャラなのだろうか。

当然の如く負ける僕。上級者にいいようにぼこられる為だけの百円など持ち合わせていないので

当初の予定通り、SEEDの練習をして時間を稼ぐことにした。誰もメルブラをやらなくなったと知れば

対戦目的で足を運んできた上手い人も帰るだろう。そして僕の練習タイムがやってくるだろう。

SEEDがいきなり1ラインになってしまっていたのはまた別の話だが

適当に時間を潰して戻ってみると、空いている。やるしかない。

が、どこで目を細めていたのか僕がやり始めた瞬間画面に乱入のサイン。

相手は軋間。一筋縄では行かないだろう。

というかわざわざ他人がやり始めるのを見て乱入してくるような人間なら

先ず下手では有りえない。そしてそれは僕が勝ち得ない事を意味している。

戦う。負ける。勝てるわけねぇよ。

だが、いつまで経ってもこれでは練習もクソもあらへん。

後ろに誰もいない事を確認し、僕は意を決して百円を投入した。

地上コンボしか出来ず、固めも知らず、ゲージの使用も何も考えていない僕は

なんかこいつに勝てる要素があるのかどうかと自問したが、その答えは聞くまでも無い。

しかしながら、少しずつ上達してきたようには感じる。

やる度に少しずつ追い詰めていく事が出来るようになった。

三度目か四度目の戦いで、ようやく勝利を収める事が出来た。

そして、次にやってきた暴走アルクにズタボロの雑巾みたいにされた。

あのキャラきっと慣れてなかったんだ・・・。そんな言葉が頭をよぎる。

何度乱入しなおしたのかわからなくなってきた時、ようやく勝つことが出来た。

脳の情報処理能力が限界まで働き始め、相手の動きに合わせて避け、カウンターなどを

打ち込むタイミングが判ってきたというのもあるだろう。

自分が成長したのだと自覚し、驚いた。

次の瞬間には、また乱入してきた都古にメッタ打ちされている自分がいた。

「こうやって戦うんだよ、ボケ」と言わんばかりの見事な空中コンボだった。

僕はよくわからんくてただ関心していた。

あっさり負けてしまったので帰ることにした。

とりあえず空中コンボを覚えなきゃなぁ。

家に帰って、適当にメルブラ関係のサイトを巡回する。しかしながらどこを見ても

前作から引き継いだゲームである事から、専門用語や意味不明な記号の応酬が激しく

とても参考にはならなかった。

そんなこんなで紅葉さんから頂いた動画を見ると解りやすい事この上なく

一人眠い目を擦りながら動画をコマ送り再生で見るのでした。