ネタがねぇ(挨拶

なんかもう末期的なものを感じざるを得ない海王です。アルツハイマーでしょうか。

いやね、ネタっぽいことがあることはあると思うんですが

なんか忘れてしまうんですよね。

というか、今考えると前までの僕はなんであんなに克明にネタを頭に貯蔵していたんだろうとか

そういうレベルにまで悩みが達し始めたところで明日の天気です

明日は午前は眠りたいのに中途半端に厳しい先生の授業が相次ぎ、非常にストレスの溜まる学校生活になるでしょう。弁当はシャケフレークの入った普通のモノで、メインのおかずは昨日の残り物となる見込みです。
続いて午後の授業です。午後はつまらない国語常識の後、学校全体を覆うような鬱の気配の中マラソンが敢行されるでしょう。お出かけの際は人工呼吸器を忘れないようにした方がいいかもしれませんね。
続いて放課後は、以前から懸念されていた生徒会の仕事が大詰めに差し掛かり、海王がバイト休みなおかげで気分よく学校に行く日であるのにも関らず非常にストレスの溜まる学校生活になるでしょう。
続いて今週一杯のシフトは・・・・。













帰れ。お前もう帰れ(心の声

海王です。なにやらアホな人格が飛び出てきましたね。いやはや。僕としたことが。

ていうかメルブラやりてぇんだよ

なんなの?もうなんかもうタっちゃん、私を甲子園に連れてってって感じです。

店長、僕をゲーセンに連れてってみたいな感じです。

そんなのはいいんですが、今更修学旅行のネタなんか。

まず飯が不味い。コレに尽きる。貴様ら舐めるのもいい加減にしろと。

トイレがおかしい。男子と女子の泊まる部屋が階で別れてるんですが

男子便所が二つあってそのうち一つは明らかに女性用トイレを改装したものっていうか

むしろ表札を男にしただけという有様。

あとお風呂。シャワーが二つしかついてない。これはどうやねんと。

なんていうか、シャワー以外だと手で押し続けないとお湯が出ないんですよ。

つまり、体を洗っている最中でも髪の毛に絡みついたシャンプー流している間でも

こう手でグググーって押し続けないと出ないわけですよ、お湯が。

ふざけんなと。

しかもお湯の出が遅いこれでもかってくらい遅い

僕、何も知らずに頭洗い始めてから思いました。

ふざけんなと。

それでまぁ、まぁいいんですそんな事はどうでも

問題なのは肝心のスキー講習ですよ旦那。

それでは、ディスプレイの前の皆さんも出切るだけ感情移入しながら聞いてください。








海王記
〜北らへんの国から〜

こんばんわ〜。
今回このコーナーの司会を務めさせていただきます海王です。よろしくねっ♪
今日はみんなが待ちに待った修学旅行!ウキウキ気分で集まって、早くも先生のマジ切れの言葉を頂いちゃったけど、そんなの気にしない気にしない☆ミ
それと刃物持ってきて空港でブザー鳴らしちゃった子もいたけど、なんとかみんな無事に飛行機に乗り込むことが出来たみたいだよ。でも、みんな怖いのか楽しいのか、すんごい
微妙な表情!きっと怖いんだね!ウンウン(>_<)
でも大丈夫♪パイロットのおじさんが
よっぽどのヘマしない限り堕ちたりしないからね☆
え?ヘマしちゃったらどうするのかって?
それはもう、諦めるしかないっしょ(^〇^)/
そんなこんなで飛行機は飛ぶんだよ〜。すごいね〜。景色もほら、ちっとも見えやしないよ〜♪
ちょっと窓際の子が窓にへばり付いて幸せそうな声出してるけど、
窓が割れればいいのに
な〜んて思っちゃだめだゾ☆死んじゃうからね!
でも、案外面白くもない飛行機の記憶はこの辺で飛んじゃってるから、一気に着陸寸前のところまで記憶を進めるよ〜♪

う〜ん、アナウンスが聞こえる!なになに、みんな聞こえたかな?ベルトを締めなくちゃ死んじゃうんだって〜!怖いね〜。あ、でもだいじょ〜ぶ!こんな時は、きゃくしつじょうむいんのお姉さんのいう事をちゃあんと聞いてれば
案外生き残れるように出来ているんだよ☆ミ
でも、よ〜く聞いてみるとただの安全確認だったみたいだね。とんだ早とちりしちゃった(>_<)
飛行機が急にグラグラしてきても、絶対に慌てたり騒いだりして一般のお客さんに迷惑かけちゃいけないよ?例え死にそうなくらい耳の奥が痛くなっても、痛そうな顔をしちゃ周りの人に変な目で見られるから、なんでもないようなフリをしないとダ・メ♪
あ、飛行機が凄いごーおんと共に着陸したみたいだよ〜♪心なしかきゃくしつじょうむいんのお姉さんの言葉遣いも優しくなってて、なんだか上手い事踊らされた気分だけど気にしない気にしない☆ミ
ここが山形か〜。すごいな〜。
何にも無いよ〜♪
みんなしってる?ここでわ、み〜んな「だべさ」とか「んだんだ」とかって言って、大阪弁を喋らないの!
こんな所でえらそうに「ちゃうちゃうちゃうん?」とか言ったらそれこそ大阪人の顔に泥を塗るような物だから、ぜ〜ったいにやっちゃだめだゾ☆ミ
空港から出たら、後はバスで目的地までひとっ走り☆走れ走れ〜。
なんだかバスが異様に狭くてオトナのじじょうを感じさせるけど、そんな事はみんな気にしないよね〜♪
わいわい騒いでる間に寝ちゃってたら、辺りはなな、なんと、一面の.。゚+,雪景色。+.゚。.
キレイだね〜♪普段雪なんか見ないような子供にはちょっと刺激が強すぎるかな??な〜んちゃって(>_<)
冗談はこれくらいにして、そろそろ山のふもとまでやってきたみたいだよ!
ここからは専用のろおぷうぇいで頂上近くまで上るんだって〜。ぶるぶる。
みんなゴミみたいにダラダラ並んで順番を待ってるね♪よしよし。
あ、でも中には地面に座りこんじゃってる困ったちゃんもいるみたいだな〜。でも、それはそれ、そのうち先生がいかりのてっけんを使ってなんとかしてくれるよo(^ー^)o
ろおぷうぇいが降りてきたら、後は乗り込むだけ!でもみんなきおつけて、ここで人を押したり、足をふんずけて転んじゃったりしたら大惨事になるのは必至だからね♪
狭い〜、とか、怖い〜とか聞こえてくるけど、絶対に下を見たらだめだよ☆死んじゃうからね!
ボーっと天井を眺めてたらそのうちろおぷうぇいが上の降り場につくから、そこからはみんな歩いて旅館まで行くんだよ。ほらほら、嫌がってないで、あと少しなんだから頑張ろう(^〇^)/
途中で分かれ道とかキケンって書かれた看板とかがあるけど、決して先生の背中から目を離しちゃいけないよ☆命がいくつあっても足りないからね♪
みんなくたくたになりながら、自分の部屋まで最後の力を振り絞って辿り着いた!(>_<)
やー、長かったね。みんなお疲れ様〜。スキー講習までまだ余裕があるからゆっくりしてね☆
缶ジュースが150円だけど、買いたい放題みたい。驚くほど生徒に優しい修学旅行だよ〜♪
でも、実はすきーうぇあの試着とかをしないといけないから、本当は切羽詰ってるのかも(>_<)
みんな、こんなにゆっくりしてていいのかなぁ・・。
あ、先生だ。・・・ほら、やっぱり怒られたよ〜。
しんどかったのはわかるけど、最後までやりとげなきゃね☆
はい、みんな〜。ダボダボの宇宙服みたいなのに着替えたかな?それじゃあ、ゴーグルと手袋を忘れないようにしてゲレンデに集合だよ(^〇^)/

やっぱり山形の山の中は寒いね〜♪
さっきからなんだか口のまわりが凍りそうになるけど、これくらいじゃへこたれないゾ☆ミ
ここから、班ごとに分かれてインストラクターさんの指示に従って講習を受けていくんだ〜。
どんな人が来るのかな〜。ドキドキ♪
あっ・・。ふ、普通のおじさんだったね。何を期待していた、とか野暮な事聞く子はオシオキだからね♪
でも、本当は日本でも数本の指に入る熟練のスキーヤーの人たちなんだって、先生が言ってたから腕の方は間違いないよねo(^ー^)o
ざっと見てインストラクターの人が数十人いたんだけど、そんなの気にしない気にしない☆ミ
なになに、いちおう経験者ばっかり集めた班だから、なんかいきなりコースに出るんだって!なんだか不安だなぁ(>_<)
最初は皆のりのりだったけど、やっぱり悪い予感が当たっちゃった・・。なんと怖くて一人で滑れない子が班にいたの(>_<)
それも、普段は悪そうな格好して威張り散らしてる子だから、みんなどういう風に反応したらいいのかわからなくて、見てて本当に可哀想だったね(^〇^)/
結局、その子は初心者の班に途中から混ぜてもらう事になったから、メデタシメデタシ☆ミ
途中でもう一人、滑れるんだけどやたらこける子がいて、インストラクターの人もみんなもびっくりしちゃったよね。・・・まさか、あんなにこけるなんて思ってなかったよね・・・。
その子のおかげで遭難しちゃいそうになったりしたけど、初日のスキー講習はみんななんとか無事に帰れたみたいだよ♪
ほとんどの人が満足そうな顔をして自分の部屋に戻っていくね〜♪あの子どうしたのかなぁ・・。
ま、そ〜んな暗い気分とはバイバイっ!して、次は待ちに待った夕食だよ☆ミ
みんなもうおなかペコペコだよね〜(>_<)
今日のご飯はなんだろな〜♪



白米
味噌汁

漬物
豆腐




あー、
とっても美味しかったね(^ー^)/ごちそうさま♪
みんなもごちそうさま、ってちゃあんと言えるオトナにならないとだめだゾ☆ミ
そうこうしてたら、もうお風呂に入る時間が迫ってきてるよ〜。修学旅行とかに来ると女子風呂を覗こうとする不届きな輩が一杯出てくるけど、みんなは絶対にそんな事しないでね(>_<)
先生のいかりのてっけんが飛んじゃって数人の子が泣いちゃったりしたけど、そんなの気にしない気にしない☆ミ
お風呂のことは
ちょっと省くけど、気にしないでね♪と〜ってもいい湯だったよo(^ー^)o
そろそろ自由時間も終わりかけて、みんなおねむの時間だね〜。色々あって疲れたのかな?みんなすぐ寝ちゃったみたい。
それじゃ、この辺で一旦お話を中断するね♪
明日持久走あるのにこんなの書いてる場合じゃないんだ☆ミ










えー、乗り物酔いしやすい人は事前に常備薬を用意しておきましょう。必ず