お前らよく聞け。
俺明日バイト休みなんだ(挨拶
こんばんわ。日が上ってようがこんばんわ。
前の日曜日、んもうこれでもか!これでもか!!ってくらい久しぶりに
バイトも学校もなんもない一日だったわけです。遊びまくったわけであります。
これまた久しぶりにゲーセンで連ザやってきましたよぱふぱふー。
知らん間にHPを改装してたという紅葉さんと一緒に。
で、彼と会うにはどうしても電車で移動しなければならないので、その間時間を忘れるために
前日漫画を買っていきました。そう、ここで海王の実家エピソードを少しだけ明かそう。
海王実は漫画あんまり持ってないのである。何故かと言うと、海王は兄弟に恵まれていたわけで
しかも全員が全員漫画を集めてるって言うんだからそりゃあエライコトです。買う必要がありません。
姉はまだそうでもないのですが、兄二人の集めた漫画がもうえらい数で
どちらとも一時期一緒に住んでいたので、「漫画読ましてYO(・ω・)」と言って読みまくりました。
おかげでちょっとよくわからん色々なものが僕の頭の中に蠢き合って記憶情報を圧迫するわけなんですが
もう家に誰も漫画を集める人がいなくなってしまったので、そろそろ買い揃えなければなりません。
で買ってきたんです。スネークと一緒に。
とりあえず、お近くの古本市場略してフルイチにバイト帰りに寄る事にして
さて何を買おうか。新しいのも読み始めてもいいんですが、過去に読んだ漫画で欲しいのも沢山あります。
僕は買い物と言えば絶対に買うという物を決めて掛かって即効終わらせる時と
別に何もないけど適当に買おうと思って見てたら凄い悩んで頭の中の小人が会議とか始めて
物凄い時間が掛かる時と、なんとなく衝動買いですんなり終わる時と大雑把にワケで3パターンあります。
今回はいっちゃん時間が掛かるパターンでした。何買おう。
とりあえず日本男児としてマサルさんは外せないよなぁと思い、手を伸ばした時に
もしこんなの読んでて電車の中で爆笑して止まらなくなったらどうしよう。でも一人だったら意外とテンションも低いしいきなり笑い出すなんて事あるわけないよな。でもマサルさんだしなぁ。有り得ないとも言えないのが正直なところなわけだ。けど買わないわけには行かない。そうだ他のを買って電車で読もう。マサルさんは帰って家で読んで爆笑して隣のおじさんに見つかるぐらいにすれば問題ないじゃないか。でもなんで全7巻で4巻までしか置いてないんだろう。歯抜けとかじゃなく1巻から4巻は揃っているのが余計におかしいじゃないか。もしかしたらまだあるのかも知れない。店員さんに聞いた方がいいのかな。いや待て、待て俺。ここでもし店員に『マサルさんの続きあるんですか?』とか泣きそうな表情で訴えたらそれこそ日本男児の名折れのような気がする。駄目だ、店員は当てにならん。でも一気買いしたいのに途中までってのもなんだかやだしなぁ。どうしよう。でもいくら悩んだって4巻までしかない。ないものはないのだから買うしかあるまい。そう、また来よう。面倒だし話の続きは気になってストレス溜まるし今度来た時あるとも限らないけどむしろある確立の方が少ないんだけど別にこの店にもう用がなくなるってわけでもないし。まだ買わなきゃいけない漫画だって沢山あるんだしな。あれ、でも全巻揃え買いセールの方に行っちゃってるなんて事はないだろうか。確かめたい。もしここで1から4までを買って引き返すときに全巻揃ってしかもお得だなんてのを見ちゃったらどうしようもない阿呆だ。これは賭けだ。やるしかない。マサルさんはない。今度ブックオフで買ってこよう。よしそうしよう。さて次は何を買おうか・・・な、と。
と2,3秒の内に考えてマサルさん全4巻(違)を手に入れた僕ですが、まだやる事があります。
実際、買うなら中途半端は嫌なんで、完結してるシリーズなら全巻一気にそろえたい。
まだ新しいのが出てるやつは高い。フルイチに来た意味がなくなってしまう。意味なんていらないけど。
ああそういえばΣ(゚ロ゚;;)!
思い出したのです。恐らく数週間前北斗さんとしてたメッセンジャーでの会話を。
新しいばあじょんのメッセンジャーはアイコンを自分のところに表示させる事が出来るんですよね。
それで、北斗さんが何やらモノクロのやたらかわいらしいアイコンを付け始めたので
なんですかそれ?と聞いたところ。
北斗:ようはみなみけって事ですよ
と意味不明な返信が帰ってきた。
きっと、大きい声では言えないような事なのだろうとは思いつつも漫画のタイトルだと知りしかも
痛い大量買い画像まで見てしまっていた僕は、何も言わないでおいた。
なんか「え、なんで買わないの?買いなよ。10冊くらい。」という旨の事を素で言われたので
一度見てみようと思っていたのでした。本を買いにくる時間とか普段あんまり作らないので見てみる事に。
でもドコから出てる漫画か知らないので探しようがありませんよあんた。しっかりしなさいよ。
僕はマサル片手にウロウロ店内をうろつき、ついには同人本コーナーに迷い込み
ROのアンソロジーコミックに手を伸ばしかけたところであずまんが大王が目に付いたので手に取っておいた。
1巻しかなかったのだが既に中途半端なマサルを手に入れていた僕は気にせずスネークに見せてあげた。
「これ面白いよ。知ってる?」と言いながら渡すともんッッッのすごい訝しそうな目で
「いや、知らんけど・・・面白いん?」と返されつい「いや知らん。」と答えてしまった海王@知ったかぶり。
とりあえずみなみけとやらが発掘されるまで帰れません。みなみけって何さ。何なのさ。
しかし店員さんに向かって「みなみけって漫画ありますか?」と聞くわけにも行かない。
北斗さんがお茶を濁すような発言をするくらいだから余程世間の目を気にする類のものなのだろう。
出来れば自力で見つけ出してそっとレジにのっけたい。僕は勇気を出して探しました。
スネークは飽きてしまったのか、アニメとかの劇場版をコミックにしたフィルムブックみたいなのが一杯あるとこで
幽遊白書の劇場版のやつを読んでました。ごめんね、色々。
その後僕は店内を十数分うろつくも見つからず、店員にアホな子だと思われそうだと思ったので
スネークに助けを求めようと戻ってみたら、まだ読んでます。なかなか熱心に読むじゃあないか。面白いのか?
僕がそっと覗き込もうとした時、その棚のいっちゃん端っこにおいやられているみなみけを発見しました。
すぐさま手に取り「おった、みなみけ。なんでこんなとこおんねん。」と可愛らしい拍子に語りかけてみても
スネークがアホな子を見るような視線を投げかけてくるだけです。2巻まで出てたので2巻とも。
僕はマサルかあずまんが大王かみなみけかドレを一番上にしてレジに置くのかと言う事を
本気で考えましたが、結局小さい順に上から置く事にしました。マサルでした。
結局全部中途半端だったなぁ。
と思いつつも、明日の事で胸が一杯です。早く明日にならないかな。
いやまぁ、解ってた事なんですけどその日漫画読んで眠れなくなりまして
マサルを全滅させながらあずまんが大王をかじって寝ることにしました。午前2時くらいでした。
次の日は集合は10時と早いものの、家から遠いので起きるのは6時と
学校行く時のほうが遅いやんけと突っ込みを入れたくなる程早いのです。
僕は焦って寝ようとしましたが、どうも布団に入ると咳が出始めるようで中々寝られません。
いやね、すっげぇ地獄なんですよ、寝れないの。
眠たくてもゲホゲホっ!ちょっと息すったらゲホゲホっ!
意識が遠のき始めても咳で目が覚めるんです。で何回もやってたら吐きそうになるし。
僕次の日学校でバイトもあるのに咳だけのせいで午前四時まで寝さしてくれなかった日泣きましたからね。
ボヤけた頭で眠たいのに喉痛くてゲホゲホっ!しんどくゲホゲホっ!て寝た記憶がゲホっ!なくて
気付いたら太陽ゲホゲホっ!ちょっと明るくなっててゲホっ!
やべぇ、咳がとまらねぇ(ゲホっ!
いい感じに病気が再発したんで今日はこの辺で・・・ゲホゲホっ!皆さん・・風邪引かないように・・・。厚着・・。