モミアゲが口に入るんですけど(挨拶
海王です。
髪の毛が怖くなってきて本気でやばいかな、と思いますね。既に同じような事何回か書いてますけど。
今日は中間試験最終日でしたよ。もうね、昨日(つーか今日)に入った時点で勉強全然してなくて
頑張って寝不足になったわけですよ、いい感じに。そいでまた朝から張り切って学校行って
試験開始数分前まで必死に復習していました。全然わからねぇ。
と言ってもこの学校渡されたプリントを丸暗記すればまぁ八十点くらい取れるんちゃうの、という所なので
そして更にそれでも合格点に満たない受験者が数多く存在する為、あんまり心配はしていません。
つーか勉強しとけばよかった。なんで俺出し忘れた提出物必死にやってたんやろ。
そして必死に寝不足になった原因の提出物を忘れる始末。
もうね。時間よ戻れ!!って思いました。十年くらい。
で、寝不足気味な状態で試験開始。しかし、黙々と勉強している僕の前の席に座る少年Aは
僕が勉強している日本史のプリントを見るなり
「君、次の試験は英語のはずだがね。」
と言ってきました。
僕は無表情のまま、将来ココが漫画になった暁には後ろに雷のトーンを張ろうと心に誓いました。
いや、なりませんけど。
僕はすぐさまA君に「マイッタナ」と言いながら英語の教材をゴソゴソ取り出して復習し始めます。
ぅやべぇ、やべぇ。無理だよ。無理無理。覚えられないよ。助けてママン。
心の中でそんなような事を何か叫んでましたが、とりあえず英単語を覚える僕。エブリバディ―みんな
僕はさっき頭に叩き込んだ日本史の記憶を綺麗にデリートして新しい情報を組み込んでいきます。
頭をすっきりさせた状態でやらないとね。藤原?豆腐屋だろ?
さぁ英語の勉強しないとね。イニシャルがDでランサーがエボリューションっと。
うん、全然綺麗になってなかった。
そして、前の席のA君がいきなり黒板の前にダッシュ。そこには数々のプリントが貼り付けられています。
そしてまた物凄い勢いで戻ってきたかと思えば
「ごめん、次日本史やったわ。」と。
(゚д゚ )
( ゚д゚)
( д ) ゚ ゚
こ、こんな所でキンコン鳴らすのか・・・。
試験の結果はもう結構どうでも良くなってきた海王@スパイラル。
放課後は試験から開放された安堵感と共に、夕方からあるバイトの事を考えて発狂寸前に陥りながら
生徒会室へ向かいます。なんか会議があるんだって。
でも結局何の意味もなく帰る羽目に。僕の青春を返してよ。
僕はご飯を食べて、昨日から今日にかけての寝不足を解消する為にバイトまで寝てゆっくりしよう。
そしてまたバイトして遅くに帰ってきてご飯食べて寝よう・・・と思ってたんですが、スネークが
「海王、SEEDしに行こうぜ(゚д゚)」
と言うのではいそうですねと言ってしまった海王@寝不足。
今日は二人ともバイト入ってたんですが、午前中だけで帰れるようなのでご飯食べてから行くことに。
試験(午前中帰宅)最終日ですし、明日からは文化祭の準備やら練習やらで遊ぶ時間も当然ないでしょうから
やれるだけ最後にやっとこう( ´_ゝ`)という感じの心構えでね。
まぁ海王ここのところ出費がやばいんですけどね。
それでもSEEDしたいので行きます。
急いで昼飯食べて自転車に跨っていざ出発(゚∀゚)
途中でスネークと合流していつもの店に行きます。
そういえば海王、いつかの日記で書いた自転車パンク事件なんですけど、修理に出したのはいい物の
直ってないんですよ、自転車。
なんかパンクは完全に直ったようなんですけど後輪がガクガクする。
これって大丈夫なんでしょうか教授、と心の中で呟いても誰も居ないので答えてくれません。
とりあえず、壊れるまでは乗れるだろうと思い酷使する事にしました。
と、少し昔話を。
つい先日の事なんですけどね。
ある月曜の日。僕は一人、ゲーセンに行っていました。勿論試験期間真っ只中。何遊んでるんだお前。
で、行くのは当然土日1ライン(略)の店。行ってみると座ってるのは二人。
二つの筐体が背中合わせに隣接してる形で置いてあるSEEDの台の、対極の位置に二人。
両方見てみるとどうやら対戦してるわけじゃないみたいなので、CPU戦終わるのを待ちます。
が、両方の画面を交互に見てみると、どうやら一緒にやってるみたいです。
なんだ、そうならそうと言ってくださいよ。僕は安心して百円を投入します。
で、何故か1ラインしかないんです。えー、と。なんですかこれ?
仕様ですかそうですか。やりゃあいいんでしょやりゃあ。やりますよ。仕方ないですね。
僕はラインを選ぶ画面で、隣のおじ様に「今日1ラインなんスね・・・。」と絶望感など微塵も感じさせない
むしろ嬉々とした雰囲気さえ醸し出して喋りかけます。自分はいつからこんな社交的な人間に。
すると、そのおじ様は「・・・・。」
無言かよ?
僕は少し悲しい気持ちになりながらも、自分に選択の余地を与えてくれない画面を見据えます。
「今日1ラインだねぇ。」
少ししてからおじ様が口を開いた。なんだ、喋れるんじゃないの。
僕は途端に嬉しくなって、やっぱり嬉々としてフリーダムを選んで戦います。
まぁ1対2じゃあ結果なんて知れてるようなもんですよ・・・とか考えません。
だっておじさん、ミサイルジンなんだもん。
僕は思いました。フリーダムとミサイルジンのコンビなんて、珍しい事もあるもんだ、と。
僕はCPUを分散にしてフリーダムに突っ込みます。
するとどうでしょう。先日(日曜)アホのように負けまくったのがウソのように敵を撃破する僕。
おじ様の画面をチラ見してみると・・・。
ア、アストレイと互角に渡り合っている。
僕はなんとか種が弾けないように自分をコントロールしながら冷静に考えます。
「なんでこのおっさんミサイルジンなんか使ってるんやろ。よっぽど思い入れがあるんかそれとも素人なんやろか。いや、さっきのCPU戦の動きを見ても素人なわけあらへん。Zでは中々上手かったんですよ系の人やろか。そんならコストバランスが多少悪いのも頷ける。しかし今日は月曜。このおっさんきっとCPU戦やりたかったんやろうな。でもなんか1ラインしかないよってしゃあなしで増援したっちゅう所か。対戦で勝てる自信がつくほどやりこんでへんのやろか。せやったらまぁ、しゃあないわな。」
少しするとジンが落ちたようで、敵の戦力ゲージがやばいことに。
僕はもうジン落としゃいいんでしょ。ジンを。と思いながら追い掛け回して、敵のフリーダムの援護射撃も避けて
確実にビームライフルを当てて、たまにヘリポリアタックつかって勝てました。
うわっ、気まずい。
黙って席を立つ横のおじ様と目を合わせないようにしてCPUを倒していきます。
しまった、対戦だからルートの事何も考えていなかったよ。なんか赤キラルートだし。
僕はパイロットフリー断固反対派なので行きたいルートがある時以外は
原作通りのパイロットを指名が基本。
声が聞きたいなどと言う生暖かい動機ではフリーにしたくありません。
なんでって言われると困るんですけどね。別に理由なんかないんです。
なんでアンリがMSに乗ってるの?とか思いたくないからですかね。
それはそうと、赤キラルートは耳から種カスが出るほど見たのでもう、ええんや。
という気持ちだったのですが、どっかに行ったと思ったおじ様、戻ってきました。
そして僕の横に座りました。対戦か、対戦するのか。いいだろう。
僕は正面の画面と横の画面を際どい間合いで見比べながら、普段どおりに戦って様子を見ます。
するとどうでしょう、味方の増援が!!
い、いらねぇ〜。とっつぁ〜ん。
まぁいいや。まぁいいや。やりゃあいいんでしょやりゃあ。やりますよ。一緒に全クリしましょうよ。
でもミサイルジン。
・・・。
アンタって人はァァァァァァ!(゚Д゚)
人の苦労も知らないで!!(`Д´)
ウザイんだYO(σ´_ゝ`)σ
いや、そんな事思いませんけどね。微塵も。
ただ、頭の中で某パイロットのセリフが浮かんだだけなんです。なんか色々。
あと、誰かが「リンダ、困っちゃ〜う♪」とか言ってました。助けてください。
僕らは既に十年来の友達のようにステージをクリアしていきます。
で、いいところでまた乱入が。
敵の増援が確認されたんだってさ。ホント、参っちゃうよね。
しかし奮戦するも、ミサイルジン集中で狙われてあぼん。や、やべぇ(´д`;)と思っても後の祭り。
ひたすらジンを弱らせてこっちに向かってきた3.5's。僕はフリーダム自慢の↑格闘後射撃で
千切っては投げ千切っては投げを繰り返して頑張ってた気がしたんですが、決定打を与えられる事なく惨敗。
ご、ごめんよ(´д`;)
おじ様は無言で去っていきました。僕はリトライする事にしました。
フリーダムでね、乱入するの。
で、耐久力が三分の二くらいあまってる状況で敵の3.5'sを撃破して、これってスゲーいい流れじゃん。
ていうかさっきより凄いやりやすいなぁと思いながらやってると
小さい子供が目に留まります。
あれ、今日も来てたのかい、坊や。
日曜日に行った時にもいたんです。少年。んでその弟らしい人物が
「アッギャアアア!!」とか「ンキャキャ!!ァダァーー!」とか
ちょっと言葉にしにくい言語を使って攻撃ボタンを押すわけですよ。
僕は、もう少し大きめのお兄さんと一緒にやってる少年の言語を必死に理解しようとしてた記憶があります。
でその兄貴分の子がジーーっと画面見てるんです。や、やめてくれ。お願い。お願いだから。
そ、そうだ。飴をあげよう。フランスから取り寄せた特注品でね。日本の市場には出回ってない物なんだ。
なんとか言いくるめようとした物の、少年の手から離れた百円玉は無慈悲にも筐体に吸い込まれていきます。
『味方の増援を確認しました!』
しかし!(血涙)この少年と二人でやって勝てないなんて誰も言ってませんしね。
むしろ結構いい線行くかも知れませんし、少年も場数を踏めばそれだけ強くなるでしょう。
でもなんでフリーダムなんですか?
かっこいいもんねぇ、フリーダム。判るよ。
僕は惨敗を喫した後、爽やかな微笑みを称えながら負けちったなぁ( ´ー`)と言って席を立ちます。
こんな場面でちょっと怒ったり、鼻息荒くコストについての説教を始めたりとかしませんが
僕は何もいいません。良くも悪くも何も言いません。面倒くさいので。
その後、例の謎な言語を操る少年と共にリトライするのを傍観してましたが、当然の如く負けるんですね。
まぁ、しゃあないよ。でもよく操作方法もちゃんと判ってないゲームにお金バンバンつぎ込めるね。
いまどきの子は小遣い一杯貰ってていいなぁ。僕が小さい頃は駄菓子屋さんで選びに選び抜いた
低コスト集団で小遣いの全てを消費していたものですが。
で、二回くらい。その子達と僕とで交互にやってたんです。
僕はフリーダムで単機乱入して惜しいトコまで行くんですが、中々勝てません。悔しい(ノ_・。)
で、アストレイ使ってみよう( ´_ゝ`)と思いまして。
使ってみると余裕で勝てるんですよ。もうね、アホかと。
CPUアストレイをプレイヤーと勘違いでもしてたのか、僕が突っ込んでもCPUばっかり狙ってましたし
戦略?戦略なのか?僕が連合兵士Aにしたせいなのか?
わかりませんが簡単に勝ててしまって拍子抜け。
でもアストレイって一人でやるときしか使えませんよね。味方機で入るとどれもコストバランスが崩壊。
どんだけ上手くても所詮はアストレイですし、中コストに集中されると一気に逝きますしね。
相方がCPUで同じ機体だからこそ強いのだと思います。
で、強かった人達何回かやると帰ってしまって、僕は一人連勝記録伸びてちょっと嬉しくて
今度はさっきの子供集団が相手です。これも難なく撃破していって、少年がトボトボ来ました。
「強いわ〜、勝たれへん〜(´・ω・`)」
その可哀想過ぎる少年の言葉に僕は胸がキュっと締め付けられて
「俺に勝とうなんて思い上がりもいい加減に一緒にCPU戦やるかい?(・ω・)」
と言うと嬉しそうに隣に座って百円を入れました。ヤレヤレだぜ。ていうか早くきてスネーク。お願い。
その子はコストバランスってのがいまいちわかってない様子で「どれつかったらいい?」と訪ねてきます。
フリーダム使ってるならまだしもアストレイなんで二落ちしなきゃいいだけだからなんでもいいか
と思って「ん〜なんでもいいよォ。」と言って見てるとソードインパルスですよ。
チクショウ。やっこさんドエライ組み合わせをしやがる。
まぁどれでもいいんですけどね。個人的に。
とりあえず☆2.5と3.5程悪い組み合わせはないと思います。一落ちずつで終わるのは問題外として。
2.5と2.5でも、下手な方は二落ちできるし2.5と3だと2.5は二落ちしてもセーフですしね。
でも3.5とだとどっちも二落ち出来ないんですよ。どっちかが一回も死なない限り。
それならいっそ4にしてくれって話しでですね。
でもソードインパルスが一番使い慣れてるようだから仕方がない。
それに絶望的に腕が悪いわけじゃないですしね。僕がいつも通り出来れば十分フォローできる範囲です。
が乱入される。ちくしょう。
でも奇跡的に三回くらい勝てたのでもう満足。満々足。
ASコンビというビックリな組み合わせでやってきました。
相手はSEED関連のBBSで言う所のステ厨でありまして、横格闘が面白いほど決まってくれるんですが
なにぶんアストレイでして中々倒せず、結局少年が二落ちで僕が最後にペチっとやられて終わります。
開放されたような気持ちと悔しいような気持ちが同居して、なんだかとっても不完全燃焼。
しょうがない。面倒くさいけど乱入しなきゃ。てか誰かいないの、出来る人。
僕は絶望に明け暮れながらフリーダムをチョイス。
いやね、思ったんですけど、フリーダムのフリーダムたる基本攻撃の
サブ、CS(ハイマットフルバーストって言うんだって)、居合い(ブースト格闘)、前格、等ですが
僕全然使ってない状態でしてね。お前フリーダム使ってる意味あんまないやんと。
でもだからってそれ以外のにすると意味不明に弱くなるだけだからフリーダム使いこなすしかないんですが
僕もフォースインパルス使いテーよ。フォビももっと練習してぇんだよ。でも組む人いないと意味ないんですよ。
って感じでね。なんでアストレイ使わないのかって聞かれても。勝っても面白くないんだもん。
だから面倒臭いけど対戦で練習するっかねーよ、と。
やってみました所。
サブ射撃結構使える。撃った後でさえ、上下の動きにも多少対応してくれますし
何よりダメージが高く、相打ちになったらこっちが有利です。ダウンもとれるし。
よく着地硬直を狙ってくる人がいますが、余程遅れたタイミングで出さなければ合わせて相討ちを狙えます。
CSはあんまり。未熟な人相手なら結構簡単に喰らってくれますけど、上手い人なら
確定キャンセルでもないかぎりまず当たってくれません。というか確定反撃喰らうだけです。
居合いもあんまり。フリーダムに近づく→居合いが来ると言う法則がもう知れ渡ってるので
中々決められないばかりか確実に反撃を喰らい、性能に頼って迂闊に出そう物なら射撃で落とされるだけ。
これも上手い人相手にはトンと決まりません。CSCを使ってもほとんど無意味。
前格闘がかなり使える。ちょっと近づいてきたらコツンと蹴ってあげましょう。
コスト面で勝っている機体なら、相手に完全に読まれている場合でなければ勝てます。
と言っても何されても怖いフリーダムの行動を完全に読むなんて無理に近いですが、前格は
出が早く、追尾性能もいい。射撃キャンセルで即次の行動に出れる等特典が盛りだくさんです。
ジャスティス、プロビ相手だと狙っちゃいけない気がします。判定負けするので。
でもこれが使えるかどうかによって、フリーダムの使い方が大きく変わると思います。
待ち相手に先出しして反撃されるのが怖くて撃てない微妙な距離。近距離でもないけど中距離でもない。
そんな微妙な距離で飛びあってる時ならかなりの確立で当たります。例えケリに反応出来ても、射撃を
撃たれるよりケリ入る方が早いのでなんだかやってて爽快ですよ。やられると腹立ちますが。
なんでフリーダム講座になってるのかと言われると海王がフリーダムなんとかしないといけないからで
興味ない人もわかってくれ。そして好きな機体については掲示板でアホほど熱く語ってくれ。
まぁ、そこんとこを意識してやるようになってからは大分強くなった気がします。
と言ってもまだまだ課題はあるんですけどね。
まずCPUとペアの時の位置取りというか、攻め方と言うか。
ただ突撃させたり集中してみたりするだけじゃなくて、ちゃんとレーダーを見て位置を確認し
いつでも連携、カットを狙える位置に居なければなりませんし、置いてけぼりにしないように
敵をCPUの方に誘導するのも重要です。
そんなもんできるかっつーの。
まだまだ未熟です。そろそろ半熟にはなりたいところ。
でも実際、上手い人との2対1は何もさせてくれませんね。
絶えずどちらもよりそうようにして行動して、味方が格闘喰らおうものならカット。射撃決めよう物なら追撃と
喰らってる側としてはほんとどうしようもない状況です。そういうのが出来る人はちゃんとCPUも狙って
自分が一方的に攻撃されないよう心がけてますし。
つまるところ勝てネーYOって事で。
で、なんだか上手そうな人がやってきました。
これは期待できるかなーと思って少し様子見。機体はエールストライク。
後半で巻き返し始めた物の、負けてしまうお兄さん。かわいそうに。
僕も一人でやって勝てる自信がなかったんでご一緒してもらうことになりまして。
僕はフォビ。相手はデュエルASでやってみます。
僕も味方もひっついてると、不思議と連携が繋がっていい感じ。その勢いで何連勝かしてると
スネークが訪れ、負けた後はCPU戦をチョロっとやってバイト行きました。
やっぱアストレイは強いですね。ソロ乱入でその進化を発揮するでしょう。
後はフリーダムの立ち回りと武装を使いこなすことと・・・。
生ストライクの練習でもしてみようか。
とそんな事を考えて今日に持ち越された機動戦士ガンダムSEED連合VSZ,A,F,T
今日はどうやらスネークのバイト先(セブンイレブン)の後輩とその友人?が着ているようで
とりあえず席一個しか開いてなかったので僕が一人で乱入し、フリーダムでボコしてみると
相手ムキになったのかまた乱入してきて、今度は惜しくも負け・・・と繰り返してたら隣が開いたので
スネークと一緒に戦う事に。
思ったんですが、高コストと低コストの組み合わせの場合低い方集中狙いされたら凄い脆いです。
やっぱりみんな高コスト二落ちさせようと狙ってくる所があったから、仲間を守るのは慣れてないみたいで
あっという間にスネーク駆るデュエルが落とされます。
僕が落ちる頃にはスネークもギリギリになっていて、どうしても勝てません。
まだまだ修行が足りんです。
んで、僕がアストレイで僅差に詰め寄った物の惜しくも負けて、でも気分は爽やかで相手の方に行ってみると
そのスネークの後輩。アンリ君と呼びましょう。何故かそう呼ばれてたので。
アンリ君と一緒にやってた人。ストレートの長髪を後ろで束ね・・・ってあれ?
ウサ紳様だ。なんでこんな所に?そもそもいつ大阪に来たんでしょうか。
と思ったら全然別人でして、他人のそら似とはよく言ったものですよ。似すぎだろ。
姿形から声まで似てる始末。いつドッキリの看板が出てくるのかと冷〜ヤ冷ヤしてました。
で、最初は無口系の馴染み難い人種だろうか、と思ったらいきなし「ヤッキソバー!(ノ゚∀゚)ノ」と叫んで
焼きそばを豪快にひっくり返すジェスチャーで観衆を沸かせます(沸かしてません)
なんでもソードインパルスの特殊格闘(判らない人は近くの人に教えてもらってください。コントで。)
が焼きそばをひっくり返すモーションと似てるからなんだとか。そ、そうか?(´д`;)
でもやっぱりなんていうか冷静沈着キャラっぽくてもきっちり大阪の血が流れているんだなぁと思いました。
結局クールでナイスなハードボイルドと思わせといてネタキャラだった系のお兄さんとアンリ君が
反対側でやってるのを尻目に二人でCPU戦を。
僕は意気揚々とフォビを選んで、意気消沈しながらシャニ君を選びました。
でも友人はLストにアサギなんです。チクショーヽ(`Д´)ノ
その迷いのないパイロット選択はなんだね!?
僕はまぁ、どうでもいいかと思いながらも
Lストのビームに巻き込まれないようにしようと心に決めて戦います。
そしてスネークのCSは面白いようにクリーンヒットの連続。そして異様な速さで死に掛けてるLスト。
ビービー飛び回ってるフォビ。結局途中のステージであぼん。シャニルートって難しいんだなぁ。
その後バイトだったので、時間に余裕を持たせながら向かいます。
今日は新商品の売り出しがあったのですよ。
ファミマの串カツとかいうの。聞いてるこっちが恥ずかしくならぁ。
店長が言うには物凄い美味しいそうなんですが一個も売れませんでした。
廃棄になるの勿体ないから、捨てる寸前に食ってみようという事でプチ試食会を開いたんですが
スネークが激しい拒絶反応を示し、それ以来串カツの名は禁句となってしまいました。
やらなきゃいけない仕事をすばやく終わらせて、余った時間はずーっと喋ってるだけの給料泥棒。
なんていうかお客さん全然いませんでした。なんででしょうかね。
で、なんかスネーク「バイト終わったらSEED行かね?(・ω・)」とか言ってます。
「いや、流石にそりゃあ無理じゃん?終わるの十時だからあんまできないしさぁ。」
「まぁな、それじゃあ「いや、行こう。」
という流れで行くことに。
なにやらアンリ君も来るそうです。さっき一緒にいたのになんか変な感じ(・ω・)
で、ウサ神似のお兄さんもいてなんか対戦の流れってやつですよイワユル。
なんかね、相手の方凄いの。ほんと。いい年したお兄さん集団が6〜7人溜まって
台を取り囲んでるんですよ。そして仲間が無様にやられているのを笑って自分が入り、無様な負けを。
その繰り返しで中々座れそうにありません。もうだめだこいつら。
結局14連勝くらいしてたアンリサイドを見てたら普通にCPU戦で死ぬ。
そう、この人達別に特別腕が良いわけでもないと思うんですよ。射撃とか回避のタイミング。格闘。
僕と一対一やってても結構簡単に倒せましたし。
でも戦い方が物凄く上手いんですよね。コンビネーションというか。
このレベルで既に手が付けられない状態ですからこれから伸びていけばもっと強くなるんでしょうなぁ。
このアンリ君の連れのお兄さんが中々策士でして、恐らくシリーズ通してやってるんでしょうけど
やたらと詳しく、色々アドバイスしながら戦っています。
でもなんかCPU戦みてたらそうでもない。「お前まじ死ぬなよー。」くらいしか言わない。
きっと対戦の時にどういう事すりゃいいのかってのが判ってるんでしょうね。
でもCPU戦とかになると、個人の技量を上げていくしかないわけで
物凄いテンションで叫びながらやってるアンリ君のせいもあるのかクリアーは難しい様子。
だってなんか会話が「これってもしかしてEXいけるんじゃ!?」ですからね。
対戦で勝つよりもEX行く方が難しいと言う僕のような平和主義者にはトンとわからない世界で。
つまるところ対戦では技量よりも連携って事らしいです。
まぁ技量も高いに越したことはないし、ある程度ないと連携以前の問題でもあるんですけどね。
とりあえず同じコスト編成でスネークは一対一で粘れるように、僕はフォローできるように成りたいと思います。
アンリ君のプレイに触発されてかソードインパルスを使うスネークを尻目に、僕はフォースインパルスにシンを。
アサギが乗ってるのはまぁ恒例として、やってるの見てると凄い簡単そうなんですけども、
いざ自分でやってみるとタイミングとかを掴むまで難しいソードの特格。例の焼きそばアタックです。
CPU戦に小細工は必要ない(゚д゚)!
と思う。
スネークの上達を待つばかりです。
でもこれ絶対一人じゃあ上手くならんシステムな気がするので、難しいところですね。
スネークは一人旅とかしないもんですから。
今日のSEED日記はこの辺で。
ていうかね、もう文化祭まで日がないのよね。
僕って結構バイト入れられてたりで忙しくて、放課後残って練習とかしなきゃいけないのにサボり気味で
なおかつ生徒会の仕事とかもしなきゃならないし色々覚えないといけない踊りとかもあるのよ。
もう二週間しかないのにテスト期間だったのよ。
何故か文化祭でもテストでもないバイトの後輩が休みまくってるせいで僕余計に忙しくなるわけよ。
なんとかしてよ。
時間がねーって事で朝練を生徒会でやるんですよね。あと三時間ほど経ったら。
ってもう後三時間しかないじゃないか。死ぬ・・・。ただでさえ寝不足だったのに・・・。寝たら・・・死ぬ・・・。
もう起きてようと思います。授業中寝ればいいしね(゚∀゚)!
朝練の前の日にバイト終わってからゲーセン行って、閉店時まで遊んで帰ってきて
さらにはこんなダラダラと日記書いてるんだからもう意味不明ですよ。
これ書いてなかったらどれだけ寝れたんだろうとか計算すると悲しくなるのでしませんが
なんかもう書ける事があったらすぐ書いちゃいます。呪縛ですね、一種の。
でも三時間経ったら朝練始まるってだけで、寝れるのは二時間だけだった。
グッドラック。