うるせぇ!うるせぇ!自転車壊れてんだよ!(挨拶
皆さんこんばんわ。皆さんとかいって誰が読んでるのか知らないけどこんばんわ。海王です。
今日も今日とて仕事してたんですけどね、今何故か他の部門に実習中でして
そこでは今までと違って何故かしょーもない品物の測定だけをやらされてまして
なんだろうこれは・・・こいつの長さが何ミリだからって俺の人生どうなるんだろう。
とか凄い考えてしまうわけなんですけども、あれですね。もう意味わかんない。
というか、会社では優等生キャラで通ってる海王が言うのもなんですけども
これ絶対意味ねぇって。やめさせろって誰か早く。
と、午前中を絶望の淵で過ごした海王。愛故にこんなにも哀しまねばならぬのなら・・・
愛などいらぬ!!みたいな。
そんな感じで愛をとりもどせなかった海王はまた昼からダラダラやるんですけども
昼休憩が終わってちょっとした頃に、職場のおねーさんが話しかけてくるんです。
「なーなーおにいちゃん、これ食べる?」(関西弁なので全く萌えない
「マジっすか?いいんすか?」
受け取ると、長餅とか言う長い餅の中にアンコが入ったおやつが。
「へ〜、長餅って言うんですか〜。美味しいんすか?」
「うん♪私食べたことないけど」
「あ、ありがとうございます!」
ちょっと待て私食べたことないけどって言った今?
なんでそんな物を僕に渡すのかな・・・かな・・・?
と、先輩に呼ばれてどっか言ってしまうお姉さんを殺意の波動で追い詰めつつ作業に戻ります。
んで今度は結構複雑な部品の寸法を測れとか言われて
もういいよーどこが何ミリで何が何マイクロでとか正直どうでもいいよ。
とか思って自棄気味になってたら、隣でおっさんらが喋ってるのが聞こえます。
主に部品の検査とかする部署なんですけども、他のメーカーさんが一杯いて
なんか測定器具の使い方を部署のえらいさんに聞いています。
メーカーの人「ここの傾斜の測り方はどうしたらいいんですかねぇ」
エライサン「ここは大事な傾斜やからなぁ。ゲイシャちゃうで、傾斜やでッハハ!」
メー「アハハ、どないしはったんですか?」
エライサン「ハハハハ」
と言う一連の流れがありましてね?
ゲイシャってどないやねんとか一人突っ込んでいた海王なんですけども
メーカーさんのさりげない「どないしはったんですか?」がツボでじわじわきて
後でもう笑いこらえるの必死やった。
だっていきなし何の脈絡もなしにオヤジギャグ飛ばすおっさんに向かって
「アハハ、どないしはったんですか?」
とはなかなか言えないでしょう!?
どないしはったんですか?ってこれ
すげぇセンスを感じるのは僕だけでしょうか。
まじで万能すぎるっすよこれ!
皆も、誰かが唐突にボケたら使ってください是非。
どないしはったんですかて・・・ははは(一人の世界
どんどん使って行こうと思います。
ちなみに餅は会社に置き忘れてきました。