前回までのあらすじ



高校時代特に何をするでもなく大手企業に入った海王。

しかし、海王を待ち受けていたのは一年間の寮生活と言う名の地獄だった!

正座、門限、携帯没収・・・。

ありとあらゆる苦難が海王他四十九名を苦しめる!

過酷な試練を共に乗り越える度、深められていく友情・・・。

と同時に深まってゆく溝・・・。

時代錯誤なこの研修生活から、海王は生還する事が出来るのか!?

次回!「海王寮を出る」お楽しみに!!

確かこんなんやったはずやで(挨拶

と言う訳で職場の戦力をもう一度ざっと整理してみましょうか。

ごんちゃん・・・現場の長。

たっくん・・・NO2。割と濃ゆい

しーちゃん・・・一番の仲良し。濃ゆい。

ホリエモン・・・逮捕された。

Dさん・・・海王がピンチになると突如現れて助けてくれる謎のナイスガイ。

と、こんな感じでして。

今更思ったんですけど少なくねぇ!?人!現場の人!!

なんスかこれ、つまり海王を含めて六人ってこってす。へぇ。

これ地味に笑えないですよね?

だって、なんで今更そんな事言うのかって言うと

現場にしーちゃんとDさんを残して三人がどっか行っちゃって、

しーちゃんはなんか組合の仕事とかあるらしくどっか行っており

Dさんは「あー今日やる事ないなぁ。何しよかな」等と言いつつ新聞を読み始める始末

もうっ、Dさん!何考えてるんですか!僕も読んでいいんですか!いいんですね!読みますよ!!

と言う訳で、事務所のパソコンで娯楽に浸っていると(ダメ)

うちの上司に当たるらしい人がやってきて、現場の掃除でもしといてくれや、へっへっへ。

とか言い出すもんですから、それはもう困ってしまってにゃんにゃんにゃにゃんって感じですよ。

だってもうしたし、掃除

チーム長だかなんだか知らんけど頼むよ。

話を聞いていると午後から新製品の発表があり、営業部門の偉いさんが大勢来るそうなので

その準備をしろとの事。アイアイサー。

ほんで海王25kgの重りが15個ついてるとか言う意味わかんない奴を一個一個下ろしたり上げたりして

腕がもうだめ。終わり。もう仕事できない。かえる。おうちかえる。

と駄々っ子モード全開にしたところ「はよせぇ」と新聞読んでたDさんに突っ込まれて

(・ω・)

本当は僕もごんちゃんとかと一緒に日帰り出張行くはずだったんですが

お昼に研修生時代の同僚と指導員代表が集まって一緒に飯を食う、と言う会があって

本当にただそれだけで、僕はもう、どうしたらいいのか判らなくて、でも行かない訳にはいかなくて・・・。

だって、午前中は掃除とかして、昼食べて、んで昼休み終わったら発表する所に集合で

集合したのはいいけど、準備が完了してから三十分程放置でしたからね、海王。

しかも妙に暑い屋外だし、滅多に人来ない所でドンと置かれた製品に僕一人引っ付いててもなー

ってなもんで、ウロチョロするもののその辺はあまり来ない区画なんでなんか怖いし

知らない人ばっかりだし。変なおっちゃんに「なんぞこれー?」とか言われて

なんか聞いた話だとあれがこうで、昔の奴はこうこうこうだったんですが今回のはここがそうなってて

だからずいぶんと簡単で効率的になったんですよ。と教えてあげて

「今はなんでも機械で出来るんやなー」と素直に関心するおっちゃんとなんか喋って

でまた放置の続きですよ。もう本当に僕はどうしたらいいのか判らないですよ。

なのでトイレに篭って携帯いじいじする海王。無駄に現代っ子です。

んできっちり三十分時間潰して出て行くとまだ誰もいなくて流石に泣きそうで

その後偉いさんがどやどや入ってくるので、僕はパンフレットみたいなのを渡す役でした。

で結局十五分くらいで終わっちゃいますからね。びびりますよ。

んで終わったのが二時ぐらいで、そっから三時まで何もやる事なくて

僕はひたすら時間潰してたらなんか四時ぐらいにいきなりこれ作ってとか図面渡されて

簡単だったから速攻作ったらなんか「今日交通安全講習会あるから行け」みたいな感じで

なにそれ?って感じの海王。まじで。すぐ寝たし。

んですぐ帰ったし。意味わかんないし・・・。

自転車パンクするし・・・。歩きで通勤だし・・・。40分くらい歩くし・・・。

でも健康診断の中性脂肪の数値異常にやばかったからこれで運動不足も解消かなーとか

ちょっとポジティブに考えすぎている所もまぁ無きにしも非ずだけどでもやっぱりいきなり

急用とかでどっか向かうときバスか電車しか移動手段がないというのも恐ろしい話でつまり

何が言いたいのかというと僕は歩きで足がもうやばいんですよ

足っつーか、くるぶしの外側の筋が悲鳴をあげてるぜ。

それはどうでもよくて、出勤時と、早い目に終わった日の退勤時は小説読むんですよ。

前見ろって話なんですが、せっかく早起きして会社行く途中の

往復80分と言う時間をただ何もせずに歩くことなんて時間がもったいなくてとても出来ない。

で、最近とらドラ読んでるんですよ。とらドラ

友達が面白いってんで一巻買って見ましたが「うわ、おもんなー」と思って

10Pくらいで終わってたんですが普通に面白かったです。ごめんよいままで放置して。

なんか読むの無くなったからって手にとって見ましたが、やっぱ読んでみないと判らないもんですね。

でも今日の帰りに読んでて一巻が終わってしまったので、明日帰りに二巻買わないとだめで

つまり、明日の行きしなは何もない・・・泣ける。

皆さんも小説は最後まで読みましょうねー(投げやりな感じに