昨日は久しぶりにバイトも教習もない日やったヽ(´ー`)ノ
教習風景12
後退と狭路の通行をしました。ブンブーン。
あーもう書く事ないや。
狭い所進む時ってかなりスピード抑えさせられるんですけども
左足だけでスピードコントロールするもんで右足が死にそうです。
なんで左足使うのに右足が死にそうになるのかと言うとですね
左足はゆとりのある幅をグイグイ引いたり押したりするだけでいいんですけども
右足はどっかに必ず足乗せとけとか言われるわけですよ。
んでも押すとスピード狂うので、足は付けてるけどギリギリ干渉しない位置を常にキープしなきゃいけなくて
ずるずるって感じで狭い道走ってる間中なんか右足首が悲鳴を上げ続けてました。
しかも押しちゃいけないから、一番狭いって言うか鋭いって言うか
鋭角な位置で留まり続けさせるので、もうなんか痛かった。
皆さんもやってみればわかると思います。それか免許取得済みで僕ぐらい不器用な人だったら判るはずです。
こうね、座ってる状態で右足を軽く前に出してね、カカトは地面に付けて爪先を思いっきり上って言うか
可能な限り内側に寄せるようにして、で最大まで曲がった位置を常に維持するねん。
そんで二分くらいやったらちょっとクイクイやって、二十秒くらいしたらまた二分くらい止めて
ってのを二十回くらい繰り返したらそらもう死ぬで。
かといって右足を浮かしとくのはもっとしんどそうです。誰か助けて。
教習風景13
はい、二時間続けて車乗ったんですけど、実は前回やった狭路はこの時やるはずのヤツで
前は一時間丸々後退に費やす予定だったそうです。
でもあまりにも後退が簡単すぎたので急遽すっ飛ばして狭路やってしまって
結局この時間もやる事全く変わらなくて
右足がね。もう帰るとき自転車こげなかった。
教習風景14
三時間ダーヽ(゚ロ゚)ノ学科教習ダーヽ(´ー`)ノ
後ろ斜め45度から見える下乳は神ってると思いました。
今日は車が進入してはいけない所と言う科目でした。
一口に車と言っても実はいろんな物が車に分類されるんだぜ、って話で
まぁ僕は寝るんですけどね。
なんか眠くなるんですよね。なんか。ごめんなさい。
そうこうしてバイトまで寝よーと思って寝てたんですけど
最近ほんと生活リズム変わってないなーって。
全く同じような日々は過ぎていくんですけど日付は着々と進んでますし
けどもかといって忙しく回るわけでもなく、気付いたらまだ給料日から十日しか・・・って感じで
僕の財布も気付いたら給料日から十日しか経ってないのに・・・って感じで
最近は百円ショップの「布のにおい消し(霧吹き)」がすげー面白くてハマってます。
いやほんとどうでもいい近況報告ですけども
こんなでもやってなきゃやってられないんで・・・。
ほんとここ最近の平穏は嵐の前の静けさだって判ってるんですが、それでもここまでつまんないと
うずうずして来ると言うかイライラしてくると言うか。
だらしない時間を過ごしていると自分が段々低俗的な思考に陥りそうで恐ろしいです。
Web拍手返信
Q,バニラさんの魅力について人工t
Q,バニラさんの魅力について一言。
A,何、一言?無理無理。とてもそんな軽いノリで言い切れるほど単純な物じゃないよ。
まずはあの、口の中に入ってきた瞬間の爽やかな空気。そして控えめな甘み。
まろやかな舌触りと適度な硬さ。見る者を魅了するあのクリーム色の・・・・
何?そっちじゃない?
あぁなんだ・・あっちのバニラね・・。なんだ・・。あっちのいい所は「声」