こんばんわ、海王です。
なんかね、もう春休みに入りだして、普段より絶対的に時間があるはずなんですが
何故か物凄く忙しい、暇がないような錯覚に襲われています。
恐らくバイトが何の前触れも無く週6になったからだと思いますが
そんな感じで、今日はバイトの時起こったことを書きましょう。せっかくレシートにメモしてきたんだし。
まずね、働いてる時に喉が乾いたらどうするのか?って話を、ここに雇ってもらう時に聞かされます。
適当に好きな飲み物を買って、レシートを貼り付けて自分の名前を書いておけと。
そんで、ペットボトル商品とかが並べてあるところの裏にあるスペースに置いておくわけです。
後ろから品物補充したり用冷蔵品を置いとく場所ですな。
で、それにちゃんと名前つきレシート張っとかないと勝手に捨てられるので要注意です。
僕はですね、普段は自宅のお茶をペットボトルに入れて持って行き、名前なんて素で書かないんですが
この日は自宅のお茶が全滅してまして、仕方なく買ってから勤務する事にしました。
最初は普通の水でも買っていこうと思ったんですが、あるものが目に止まってしまって
つい買ってしまったんです。そう、KIRIN『NUDA』
えっとね、知らない人に説明しますとこれ炭酸水です。
ちょっとラベルに書いてある注意書きを引用してみますね。
キリンヌューダ品質
甘さを脱いだ生活発砲
それは、いらないものをそぎ落とした、
甘くない生活発砲無糖炭酸飲料。
テアニンのやわらかさろ、心地よい発砲の刺激。
朝の目覚めに、食事とともにリフレッシュに。
そして、いつも生活のそばに。
LIFE SPARKING、新しい習慣始まる。
だそうだが。
あのね、まずヌューダてなに?なんて発音するの?
どうしても「ニューダ」か「ヌユーダ」になるんですけど。ヌュて。ヌュ。
一人、冷蔵庫の中で「ニュ・・・ヌぅ・・・ヌユ・・・・」とかほざいてた馬鹿はこの際放っておきますが
もう僕の中では「乳打」で変換されてるわけなんですが
刺激がどうとか言う前にこの飲み物、ただの炭酸水です。
で、えーと肝心の味ですが不味いです。まじで不味いんです。
あぁ疲れたなー。喉の乾きを癒したいなー!
あっ、これ買っておいたんだった、KIRIN乳打!!!グビッ
ぶはっ!?(;゚Д゚)':・,
て感じです。
もうなんていうか買わなきゃよかったですよ。ほんと。
で、モウ一つ。なんか新商品のトコにポーションがあるんですよね、ポーション。
ん〜、はは、ポーションかあ。え、ポーション!?
という感じで、乱れた商品を整頓するフリしてついでにチラっと見てみると
なんか見たら横の宣伝の欄にFFXIIとか書いてあるんですよ。ははぁなるほどそういう事か。
ゲームが出たついでにあやかって出しちゃいました、ポーション!!て感じですかね。
・・・お前あほか。
なんでもかんでも流行りに乗せればいいってもんじゃないでしょうがよ!
ほんっともう、ダメですよ。だめだめです。店長ちょっとこれ本気でやってんデスか?
と問い詰めようと思っても「親会社に言って下さい(・ω・)」とか言われそうなのでやめますが
もう、おかしいですよ。間違ってますよ。
まずですね、今時の若者って何でもかんでも流行を追いすぎだと思うんですよ。
流行っていうか新しいモノでしょうかね。みんながみんなそれを追うもんだから流行化するんであって。
こういう言い方すると、よくお前も今時の若者だろ、と忍玉乱太郎レベルのツッコミをしてくれる
イマイチやりにくい友人ばかりが身の回りにいるわけですが、この際はっきり言っておきましょう。
僕は今時の若者なんかではないです。
じゃあ何か、と言われればそうですね、生徒会長とでも言っておきましょう。
少々意味不明ですがそこはスルーして、僕が考えるに
新しい物が出る→飛びつく→イイ(・∀・)と触れ回る→皆飛びつく→イイ(・∀・)=流行
て感じだと思うわけですよ。
なんかお前らそれ本当にイイ(・∀・)と思って騒いでんの?て聞いてやりたくなります。
勿論反語表現ですが。
なんだか物事の本質を見ないor安易に感化されていい物だと思い込むケースが多いと感じます。
周りの子にしても雑誌とかのアンケートとか見てもそうなんですけど
昔と違って、今の子が「いい」と言うもののほとんどは、僕的にほんとどうでもいい物が多いです。
単に自分のセンスが古いだけ、てことも少なからずあるかも知れませんけども
だからね、新しい物出せば売れる時代なんですよね、今って。
だから、別にいい物じゃなくてもいいんです。
単に新しくさえあれば、人は食いついてそれなりの成功を収められるわけですから。
何かしら新しいモノを世に作り出したとして、それが全ての人に受けるのかと問えば否。
その逆もまた然りなわけです。
つまるところ、別に大衆に受ける必要はなく、一部の熱狂的なファンにだけ受ければ
この人口と金が余りに余ってる国だと必然的に「HIT」になるわけですね。
だからまぁ、何出しても売れる、とまでは言いませんし、作り手がてを抜いているとも言いません。
しかし質が下がっていると言うのは紛れも無い事実なのではないでしょうか。
それでいても一応の成功を収められているわけですから、やりきれませんね。
で、前置きが長くなりましたが飲みたいですね、ポーション。
だってポーションだぜ?あんた。誰でも「どんな味なんだろうな〜」くらい思うに決まってますよ!
そんな純真な思いを解っていながらこんな高値で売りつけるスクウェアはやはり信用できませんね。
ていうか冷静に考えると今まで誰も作らなかったのが凄いですね、逆に。
それともスクウェアさんが許さなかったのでしょうか?
詳細は謎ですがこれはね。長年に渡って信者・・・もといファンを増やし続けてきた
伝統あるFFシリーズのさらに代表的なアイテムが実際に製造されたってんだから
こりゃ売れないほうがおかしい。
話は逸れますが、コンビニ店員の僕はFFがファースト・フードにしか見えません。
FFXIIだとファーストフード12なワケです。はい。もういいよね。
で、ですね。
バイトしてるとき、ふと思ったんですよ。平等ってなんだろう。と。
よく自由ってなんだろうとかいう苦悩を抱える人はいますけど、僕に言わしてもらえれば
自由なんてそんなん個人レベルの思い込みの差ですわな。悩まんでもええがな、て感じです。
でも平等ってね、自分と他とが同じであるって事ですよね。
個人個々の特性を持つ人間様をこうヒトククリにしてしまうわけですから、
どれほどの意味が込められているのかな、と考えるわけです。バイト中に。
まずよく言われるのが「命の重さ」ですな。「人権」という言葉も付いて回るものかと思います。
僕はね、中学校でこの「人権」てのを習った際「嘘くせぇ」と思った人間でして
日本国憲法考えた人には悪いんですけどんなわきゃねー。と思ってしまったんですね。
例えば、命の重さ。命が重いってのは別に強く否定はしませんけども、重さに差が無いとはどうか。
日本の教育とはかけ離れた見解なので自分でもなんか嫌な感じがしますが、ストレートに感じたアレなので
親友が世界中に何千人といる一人の人と、誰にも好かれた事がない不幸な子と。
命の重さは一緒なんでしょうか?僕はちゃうと思います。
「命」と言うもの自体は、同じ物でしょうね。しかしながらそれに伴う物の重さは、違うと思うんですよ。
ほんで、肝心の平等ですけど
「みんなそれぞれ個性はあるけれど、同じ人間です。同じ人間であるから、根はみんな同じなんです。」
そうですね。それは僕もそう思います。
しかしながらそれは元を正せば同じなだけであって
今現在のアイツとコイツが同じものであるとは言いがたいと思います。ていうか明らかにちゃうと思います。
この平等と言う言葉も、よく見てみると抽象的なことこの上ありません。
人は平等と謳ったところで、どこがどう平等なのかという部分まではとてもわかりかねます。
今回僕が言いたいのは平等って言葉の意味履き違えてませんかという事。
例えるなら、イジメの場面で
「お前は貧乏で勉強もできないし不細工で言動がキモい。死ね。」
等という言葉が誰かに発せられたとしましょう。
しかしながら、人の本質は平等なのであるからそういった差別的な言動は慎むべきだ。
と。
僕はそうかな?と思うわけです。
別にそいつが貧乏なのも勉強できないのも不細工で言動がキモいのも死んで欲しいと思われてるのも
事実は事実なので別にいいじゃないですか。とね。
ただ、そういった事を口に出してしまう方が一方的に悪いのは言うまでもないんですが、その場合
そういう事言われると傷つくから言うな。
でいいと思うんですよ。
やれ平等だ人権だと一方的に弱者をかばう様な言い方ばかりするから
その平等という言葉の持つ本来の意味を見失うんだと思います。
まぁ、恐らく言葉の意味を履き違えてるのは僕のほうだと思いますが
別に平等でもないじゃん。人間て。と。
うん、そんな事を考えてたからかどうかは知りませんが
スネークに貰ったのど飴がポケットの中でエクスプロージョン。
なんか、太ももの辺りにネチャっとした感覚があると思って触ってみたらびっくり
久しぶり、アメーバさんじゃないですか。なにやってんですかこんなとこで。
とりあえずポケットのなかから破裂済みののど飴を包んでいた紙を放り出してポイチョし、
ポケットを裏返してみるものの手遅れ感バリバリ。やっちゃったよ。
やってくれたな、スネーク・・・・!
と一人スネークを逆恨みしてると、お客さんがなんか並んでるので仕方なくポケットをしまいこんで接客。
こういう商売してるとつくづく思うんですけど、マナーの悪い人ってやだなーて事。
マナーって、必ずしも守って然るべきもの・・・とは、僕思いません。
ただ、誰に言われるでもなく、特に考えるでもなくマナ−を守れる人ってカッコイイな、と。
それができない人はただの自分勝手な人でいいと思うんですけども
「守ってくれなくても別にいいけど、守る」みたいなスタンスですね。
ただですね、日本人ってのはそういうのを物凄く気にしてくれる人種だと思ってるわけなんですよ。
あくまで自主的に、他人の事を思いやって、互いに助け合って生きていける人間だと。
と言うのも、言ってしまえば「古来は」って感じになってしまいますけども。
別に今のチャラチャラした子らにそんなもの期待するだけ無駄なんでしょうけど
たまに礼儀正しい子見るとすげーカッコイイと思いますね。
少し前の僕なら「当たり前の事をやって褒められる時点で腐ってるんだよなぁ」と思う所ですが
その腐った環境の中でも新鮮でいられると言うのは、また違う強さを持ってると思います。
でまぁあれですね。コンビニ店員を自動販売機か何かだと勘違いなされてるお客様に申し上げますと
最低限の礼儀くらい持ち合わせとけって事なんですけどね。
さっきと言ってる事が矛盾してますが、あくまでさっきのは個人的な志向の問題。
これは愚痴です。ただの愚痴。
偉そうな顔して何が「ライト二つ」だばかやろこんにゃろーめ。
こんにゃろーめ「お客様は神様だ」なんてこっちはこれっぽっちも思ってねーんだばかやろこんにゃろーめ。
偉そうな顔して何が「ライト二つ」だばかやろこんにゃろーめ。
こんにゃろーめお前ら俺らだって親切で聞いてやってんだばかやろこんにゃろーめ。
というわけでね。そろそろ本題に入りましょう。
僕、買ってきました。ポーション。
FINAL FANTASY XII POTTION 発売記念Premium Box
ちなみに後ろに見えるのは今晩のおかずだったチキンカツとリモコン。
こんなパッケージなんですね。
ただのビンみたいな200円のやつもあったんですが、ネタにする際
「これがポーションです。とても不味いですね。」で終わってしまっては200円無駄死になので
折角だから630円もする興味もへったクレもないクリアカード付きの限定バージョンを買ってきました。
さて、箱から取り出してみましょう。
はい。
なんか全6種類のプレミアボトルがあるらしいです。とても全部集める気にはなれませんが。
実際はこんな感じでした。創りはすげぇ手抜きですね。
てか外すだけかいな、上のん。
ちなみにクリアカードが入っている袋。FFXIIのロゴが入っている。
この袋等分開ける目処はありません。いらないし。
はい、じゃあ早速お味の方を確かめましょうか!!
→
で、そこで気になったのが後ろで転がってるこのフタ(としか言いようが無いもの)。
グラスじゃないですよね
ではグビリと行きますか。ドキドキだぜ!
いただきまーす!
ゴクリ・・・・。
とぷん・・・とぷん・・・・。こくん・・・・
キュッ
・・・。
お腹もへったし、ご飯でも食べるかな・・・。
進路が決まってないと恋愛もできないわけ?
ちなみにその時TVでやっていた映画「耳をすませば」のワンシーン。
恋と進路の狭間で苦悩する主人公の雫(しずく)を励ます友人の裕子(ゆうこ)。
はい。
リポビタンDとアリナミン7混ぜたら
こんな味になるんじゃない?
栄養剤や!!ただの栄養剤やんか!!
おま・・・おまえ、こんなんでHP回復するんかいな!?
FFのキャラみんなこんなんグビグビやっとんのかいな!?
たいがいにせぇよスクウェア!!どんだけ日本人馬鹿にしたら気がすむんや!
ちくしょう・・・・。だ、騙された・・・。
ちなみに歌いすぎで枯れてた喉は扁桃腺がはれ始めました。